MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

マウスDAIV 5PとDAIV 5Nの3つの違い|性能と持ち運び、価格がポイントです!

この記事ではリンクに広告が含まれています。
DAIV 5Nと5Pの違い

どうも、動画編集パソコン大好きナシタカです。

この記事では画面サイズとスペックが似ている、DAIV 5PとDAIV 5Nの違いをまとめています。

マウスのDAIV 5P
DAIV 5P
DAIV 5Nの外観
DAIV 5N

見た目もほぼ同じのパソコンですが、このような違いがあります。

DAIV 5P
DAIV 5N
  • サイズが少しコンパクト
  • 合計で約500g軽い
  • 約8万円安い
  • CPUが第12世代で最新
  • GPUも性能が上
  • メモリが2倍

なのでコスパや持ち運びを重視するならDAIV 5P、性能を重視するならDAIV 5Nがおすすめになっています。

コスパ&持ち運びならDAIV 5P

性能重視ならDAIV 5N

目次

DAIV 5Pと DAIV 5Nのスペックを比較

DAIV 5PとDAIV 5Nのスペックをまとめました。

製品名 DAIV 5P
icon
DAIV 5N
icon
OS Windows 11 Home
64bit
Windows 11 Home
64bit
CPU Core i7-11800H
(2.3GHz)
Core i7-12700H
(2.3GHz)
GPU GeForce RTX 3050 Laptop GPU
(4GB)
GeForce RTX 3060 Laptop GPU
(6GB)
メモリ 16GB 32GB
ストレージ 512GB
(SSD)
512GB
(SSD)
液晶 15.6型 フルHDノングレア
(1920 x 1080)
15.6型 フルHDノングレア
(1920 x 1080)
端子 USB3.0 x 2
USB3.1 x 1
USB-C x 1(ディスプレイ出力)
HDMI x 1
SD x 1
USB2.0 x 1
USB3.0 x 1
USB3.1 x 1
Thunderbolt4 × 1
HDMI x 1
Mini DisplayPort x 1
カードリーダー
バッテリー 9.0時間 7.0時間
サイズ 355.5×236.7×20.6mm 359.5×238×24.5mm
重さ 1.73kg 2.07kg

DAIV 5PとDAIV 5Nの3つの違い

見た目はほぼ同じですが、大きく性能と持ち運び、価格の3つで違いがあります。

DAIV 5P
DAIV 5N
  • サイズが少しコンパクト
  • 合計で約500g軽い
  • 約8万円安い
  • CPUが第12世代で最新
  • GPUも性能が上
  • メモリが2倍

性能はDAIV 5Nが優秀

性能面ではDAIV 5Nがより優秀な構成になっています。

項目DAIV 5P DAIV 5N
CPUCore i7-11800H
(第11世代)
Core i7-12700H
(第12世代)
GPUGeForce RTX 3050 Laptop GPU
(4GB)
GeForce RTX 3060 Laptop GPU
(6GB)
メモリ16GB32GB

このようにCPUとGPU、メモリはDAIV 5Nがすべて上回り、圧倒的な性能を持っています。

動画編集でもビデオメモリ6GB、メモリ32GBは安心の性能で、これならGoProの5.3K動画を複数編集するときも安心です。

持ち運びはDAIV 5Pが優秀

持ち運びではDAIV 5Pのサイズと重さが活きてきます。

項目DAIV 5P DAIV 5N
サイズ355.5×236.7×20.6mm359.5×238×24.5mm
重さ1.73kg2.07kg
電源重量415g561g

同じ15.6型の画面でもサイズはDAIV 5Pが少しコンパクト。重さも約350g軽く、持ち運びでこの差は大きいです。

また付属のAC電源も約150gの差があるので、本体と合わせるとDAIV 5Pは約500g軽くなります

大体500mlペットボトル1本分なので、持ち運び重視ならこの差は見逃せません。

価格はDAIV 5Pが優秀

価格はDAIV 5Pがコスパ抜群になっています。

項目DAIV 5P DAIV 5N
値段186,780円269,800円

価格差は約8万円。どちらもGeForce RTXシリーズのGPUがついており、CPUもメモリも十分。

だからこそDAIV 5Pは、20万円以下で購入できる性能としてはかなり優秀です。

マウスDAIV 5PとDAIV 5Nの違いまとめ

DAIV 5Pがおすすめ
DAIV 5N がおすすめ
  • コスパ重視
  • 持ち運び重視
  • 予算20万円以下で買いたい
  • 性能重視
  • GPU性能が命
  • メモリを多くしたい

DAIV 5PとDAIV 5Nは性能だけでなく、持ち運びやコスパでも違いがあります。

コスパ&持ち運び重視ならDAIV 5Pがおすすめ。20万円以下で買える性能としてはピカイチで、動画編集性能は申し分なしの実力です。

とにかく性能が一番ならDAIV 5Nがおすすめ。第12世代CPUにGPU、メモリ32GBで、これだけの性能を持ち運べるのはすごいです。

コスパ&持ち運びならDAIV 5P

性能重視ならDAIV 5N

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次