MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

【レビュー】iMac(2019)21.5インチは画面が大きくて快適に使える!購入を決めた理由と動画編集の実際

iMacのディスプレイ

どうも、Mac大好きナシタカです。

この記事ではiMac(2019)を購入した理由とそのお得な購入方法について紹介しています。

僕はAppleオンラインストアでiMac(2019)を購入しましたが、そのときに自分の使い方と機能のバランスを考えるのにけっこう悩みました。

なのでこの記事では、

  • iMac(2019)はどのモデルを選んだら良いのか?
  • 選び方はなにを基準にすれば良いのか?

について僕の考えをまとめて紹介します。

これからiMac(2019)を購入するときの参考になれば嬉しいです。

目次

iMac(2019)の21.5インチの最上位モデルをカスタマイズ

僕が購入したのはAppleオンラインストアで、iMac(2019)の21.5インチの最上位モデルを選びました。

iMacのディスプレイ

21.5インチを選んだのは単純に家での置き場所の問題で、そこが許されるのであれば27インチを選ぶことをおすすめします。

スペックがこちらです。

CPU3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ
メモリ8GB
ストレージ1TB Fusion Drive
GPURadeon Pro 560X(4GBメモリ)
ディスプレイ4K(4,096×2,304)ディスプレイ

ここから僕の使い方に合わせて、CPUとメモリをカスタマイズをしました。

CPUをグレードアップ

CPUは3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7プロセッサにアップグレードしていて、理由がGoPro Fusionの映像を編集するため

専用編集ソフトのFusion Studioの推奨環境がIntel Core i7になっているので、そちらに合わせてCPUを変えました。

今はi5でも6コアのものがあるのでそちらでも良いのか迷いましたが、念のため推奨環境に合わせてi7にしています。

これで実際に360°動画の書き出しを行っていますが、MacBook Pro13インチに比べると書き出しは速くなったなと感じています。

メモリをグレードアップ

さらにメモリを増やして、16GBにしています。

僕は動画編集をしつつも、Photoshopなど他のアプリでも作業を行うことが多いので、増やしたほうが安心だなと。

32GBまでいくと66,000円かかるので、とりあえず16GBで試してみようと思っています。

総額は税込25万ちょっと

カスタマイズをしての最終金額は225,504円で、必要十分なスペックでこの値段なら15インチMacBook Proよりもお得です。

自宅での作業がメインになることを考えれば、コスパはかなり良いなと感じています。

良い買い物ができました!

iMac(2019)を購入した理由

僕がiMac(2019)を購入した理由が、

の3つになります。

自宅作業用マシンとして活用

僕は自宅で作業用することが多いのですが、現在は愛用している13インチMacBook Proで作業しています。

ただそうすると画面がそこまで大きくないので、作業スペースが限られてしまって効率が良くありません

さらに最近は奥さんもブログを書くようになったので、自宅で作業するならiMacがあれば奥さんも使えるのでちょうど良いなと。

動画編集用マシンとして活用

そしてもう1つの理由が、動画編集マシンとしての活用です。

僕はGoProで撮影した映像を編集するのですが、13インチMacBook Proだとスペックが足りずに作業にものすごく時間がかかってしまいます

そもそもブログ執筆用に購入したので、動画編集まで求めるのは酷だなと。

なので動画編集も余裕でできるマシンということであれば、やはりiMacが良いなと考えたのです。

コスパがかなり良かった

最初はどこでも作業ができる15インチのMacBook Proが良いかなと思ったのですが、動画編集までのスペックを求めると値段がかなり高くなってしまいます

整備済みモデルでも30万近くになるので、なかなか気軽に買える金額ではありません。

しかしiMacであれば動画編集に必要な性能にカスタマイズしても、総額で20万ちょっとに抑えることができました

僕の場合は自宅での作業がメインなので、それならiMacを選んだほうがいいという結論になりました。

外部ディスプレイを別に買うよりも安い上に手間がないですし、iMacのスペースだけで済むので理想的です。

iMac(2019)で動画編集

iMacは21.5インチの大画面&外部GPUのおかげで、動画編集がとても快適にできます。

僕は動画編集ソフトにAdobeのPremiereを使っており、試しにGoProで撮影した4K動画を同時に再生するのを試したところ、2本までは快適に動作してくれます。

3本以上になると途中でカクカクする場面が出てしまいますが、4K動画を2本再映できる時点ですごい

HERO9 Blackで撮影した5K動画でも2本まで同時に再生できるので、想像位以上のパワーでビックリしています。

iMac(2019)を購入した理由まとめ

iMac(2019)は僕と同じように、

  • 自宅での作業がメイン
  • 動画編集をしたい
  • コスパの良いMacが欲しい

という人にとてもおすすめです。

持ち運びができない据え置きタイプですが、その分機能と価格のバランスがとても良いので購入しやすいのもポイント。

自宅での作業がメインの僕にとっては、まさにiMacが理想のMacでした。

特に4K動画を2本同時に再生できるパワーは素晴らしいの一言。GoProで撮影した映像を編集するときの強い味方です。

▼iMacをお得に購入する方法はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次