どうもコーヒー大好きナシタカ(@ehicalog)です。
僕はコーヒーが好きです。だからといって特に器具やコーヒーの入れ方にこだわりがあるわけではありません。
ただ温かいコーヒーを飲むのが好き。なので自宅で温かくて美味しいコーヒーを飲むのが1つの楽しみになっています。
そんな僕は自宅ではコーヒーメーカーを使っているのですが、長年使い続けたものが壊れてしまったため今回新しくコーヒーメーカーを購入しました。
それがMelitta(メリタ) というブランドから販売されているNOAR(ノア)というコーヒーメーカー。
これが実際に使ってみるととても素晴らしくて使いやすかったので、その魅力について紹介していきます。
目次
Melitta(メリタ) NOAR(ノア)
Melitta(メリタ)から発売されているコーヒーメーカーのNOAR(ノア)というシリーズになります。

カラーリングは白と黒、グレーの3色展開となっていて、オシャレな見た目と購入しやすい価格が魅力です。
Melitta(メリタ) NOAR(ノア)の使い方
まず本体にサーバーをセットしますが、Melitta(メリタ) NOAR(ノア)は抽出口とサーバーの受け口が独特の形をしています。

そのため本体に対してサーバーを真っ直ぐセットしておくとこぼれる心配が無く安心。ちゃんと真っ直ぐにセットされているかを確認しておきます。

そしてフィルターペーパーとコーヒーの粉をセットしますが、このフィルターペーパーはMelitta(メリタ) から販売されており今回のNOAR(ノア)にも5枚ほどフィルターペーパーが付属しています。
ただ僕の場合はわざわざMelitta(メリタ) のものは買わずに、スーパーで売っている3〜5杯用の大きめのフィルターペーパーを使っています。
今のところ問題なく使えているので、僕はこのままスーパーのフィルターペーパーを使っていくつもりです。
コーヒー粉については僕のオススメはこちら。ほのかな苦味があって僕のお気に入りのコーヒー粉です。コスパ抜群なのでぜひ飲んでみてほしい。
こちらは4袋のセットですが、1袋から頼めるのでぜひ試してみてください。
次に水を注いでいきます。メモリがあるのでこちらを参考に最適な水の量を注ぎましょう。

後はスイッチを入れるだけ。スイッチを入れるとアラーム音が鳴って抽出が始まります。

終わるとアラーム音で知らせてくれて自動で電源が切れます。
メリタノアは見た目がオシャレ
このMelitta(メリタ) NOAR(ノア)の1番のお気に入りポイントは見た目のオシャレ感。今回は白をチョイスしましたが、明るい色合いで部屋の雰囲気も明るくしてくれています。

置いておくだけでオシャレ。さらにその見た目のお陰でコーヒーの味まで美味しくなっているように感じてしまう。

インテリアとして置いておくだけでも様になるこの見た目は本当にお気に入りです。
メリタノアのサーバーはステンレス製で冷めにくい
そしてMelitta(メリタ) NOAR(ノア)を選んだもう一つの理由が、サーバーがステンレス製であること。
僕はコーヒーをたくさん作っておいていつでも楽しめるようにしておきたいタイプ。なのでできるだけ冷めずに保温されている状態が理想です。
そうしたときにサーバーがステンレス製なので、ある程度時間が経っても温かい状態でコーヒーを楽しめます。いつでも温かいコーヒーを飲みたい。そんな要望を叶えてくれるコーヒーメーカーです。
メリタノアはアラーム音と自動パワーオフがあるので安心
Melitta(メリタ) NOAR(ノア)はシンプルなデザインが売りなので、機能は最小限となっています。
まずはアラーム音でのお知らせ機能。抽出開始と抽出終了を音で知らせてくれるので、始まりと終わりが分かりやすい。
使ってみるととても便利な機能で、抽出終了のアラーム音が鳴るとコーヒーが飲めるのを楽しみにしている自分がいます。
終了のアラーム音を聞くと自然とワクワクしてしまう。これで温かいコーヒーが飲めるのかと思うとたまらなくなりますね。
そして自動的に電源が切れる自動パワーオフ機能もあるので安心。余計なことは考えずにコーヒーへ集中することができます。
メリタノアはお手入れが簡単
さらにMelitta(メリタ) NOAR(ノア)の便利なポイントがお手入れのしやすさ。
特にサーバーの口が広いので洗うのがとても簡単なところが素晴らしい。手が入るくらいに大きいので、中までしっかりと洗うことが出来ます。


このように普段のお手入れを考えても、とても使いやすいのが最高に便利。普段から使うものとして考えるとお手入れのしやすさは重要ですからね。
水の入れ口が狭いのが難点
こんなに素晴らしいポイントが満載のMelitta(メリタ) NOAR(ノア)ですが、もちろん使いにくい部分はあります。
それがこちらの水の注ぎ口。ここが少し狭いために水を注ぐときは少し気を遣います。

この蓋は取り外すことができないので、ここはちょっと使いづらいポイント。

蓋が取れてくれたらまだ使いやすかったのですが、残念なポイントです。
メリタノアレビュー|まとめ
高いものは良いものであることが多いですが、だからといって安い物がダメな訳ではありません。
コストパフォーマンスに優れたものは存在して、それが今回出会ったMelitta(メリタ) NOAR(ノア)でした。
この価格でこのデザイン、そしてこの使いやすさ。シンプルながらも存在感のあるMelitta(メリタ) NOAR(ノア) は今では僕の生活に欠かせないものとなりました。
コスパ抜群のコーヒーメーカーをお探しの方には間違いなくおすすめできる逸品ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入がおすすめ。
現金でチャージするたびに、チャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます!

しかも今なら初回チャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンが実施中!