どうもGoPro大好きナシタカ(@ehicalog)です。
この記事ではGoPro用の自撮り棒としておすすめのVelbon(ベルボン) ウルトラスティックセルフィーについて紹介していきます。
GoProの自撮り棒は各社から発売されていて、種類が多いのでどうしても迷ってしまうところ。そんな中で僕が実際に使ってみてとても使いやすかったのが、今回紹介するVelbon(ベルボン) ウルトラスティックセルフィーでした。
手持ちでの撮影はもちろん伸縮がとてもしやすくて使いやすい。またグリップがしっかりとしていて持ちやすいので、旅行でも大活躍してくれる頼れる相棒です。
ぜひこの記事でVelbon(ベルボン) ウルトラスティックセルフィーの魅力について知ってもらえたら嬉しいです!
スポンサーリンク
目次
ベルボン ウルトラスティックセルフィー
こちらが今回紹介するVelbonのウルトラスティックセルフィーです。
付属の袋に入っているので、使わないときはこのように収納しておくことができます。
ベルボン自撮り棒「ウルトラスティックセルフィー」のスペック
- 短縮時の長さ:18センチ
- 最大伸長時の長さ:72センチ
- 重さ:185グラム
短縮時は18センチと手持ちで使いやすい長さになっています。また6段階で長さを調節できて最大で72センチまで伸ばすことができるのが素晴らしいです。
伸縮が自由自在
手持ち18センチのベルボン自撮り棒ですが、なによりも伸縮がとても簡単なのがポイント。
反時計回りに捻ることでロックが解除されるので、あとはそのまま伸ばすだけ。伸ばしたら今度は時計回りに捻ることでロックできて、これで長さ調整は完了です。
この操作がとても簡単なので、実際の撮影でも最高の使い心地。手持ち撮影で近距離からのアングルの撮影はもちろん、最大まで伸ばぜば自分だけでなく周囲の景色もバッチリと撮影することができます。
しかも最大72センチまで伸びるのがすごい。これだけ手元から離せると、後ろの風景もGoProの広角レンズも加わってしっかりと写真に残すことができますからね。
こうして撮影をすると、家族で歩きながら撮っていても全員が余裕で入ってくれるので、撮影が非常に楽です。
こうしたいろいろなアングルから撮影をするためには、伸縮の操作を頻繁に行わなければいけませんが、ベルボン自撮り棒であればこうした操作が簡単にできてストレスフリーになるのでありがたい。
先端は角度が自由に設定できる
ベルボンウルトラスティックセルフィーは先端がボール状になっているので、さまざまな角度で雲台を固定することができます。
これはネジの操作で簡単に調整できるので、とても簡単なのがうれしいポイントです。
どんなアングルでもカメラを自由に向けることができるので、撮影がはかどります。こんなに便利に使えるのは予想以上で最高です。
抜群の安定感で持ちやすい

ベルボン自撮り棒を持った感じは軽くて、これなら長時間の撮影でも安心して使えそうだなといった感じ。
実際に使ってみると持ち手の部分がしっかりと作られていて、安定感が抜群なのでブレの少ない安定した動画を撮影することができます。
さらにすごいのが最大まで伸ばした時の安定性。72センチと伸びる分手元からかなり長くなるので操作が大変かな?と思いきやまったくそんなことはありません。
片手でもしっかりと支えられて操作が非常にしやすいんですよ。グリップや伸縮部分の作りがしっかりとしているため、力がちゃんと伝わっているのが理由ですね。握りやすいからこそ力がしっかり入る。
なのであらゆる角度からの自撮り撮影ができるので、動画編集に利用する様々なアングルからの撮影も簡単に行うことができます。
最近は僕は子どもの撮影時に足元から見上げるようなアングルで撮ったりするのですが、そのときもベルボン自撮り棒を最大まで伸ばすだけで簡単に上向きのアングルでの撮影ができて重宝しています。
ストラップで落下の心配もなし

さらにベルボン自撮り棒の使いやすいポイントが、ストラップがついているところにあります。
仮にグリップが滑ってしまったら、そのまま落下して地面にぶつかってしまいますよね?
いくら衝撃に強いGoProと言ってもそういう自体は出来る限り避けたい。
でもベルボン自撮り棒ならこのストラップを手にかけておくことで、万が一スティック部分が手から離れてしまってもこのストラップが腕に引っかかっているので安心。
僕も子供の撮影中に抱っことかするんですが、何度か手を滑らせてしまって落としそうになった経験があります。そんな時にこのストラップのお陰で腕にぶら下がって、落とすことが無かったので救われました。
ベルボン自撮り棒購入時の注意点
ベルボン自撮り棒は雲台にネジが着いているので、このネジを利用してGoProを装着する必要があります。そのため純正のフレームや僕が利用しているディヤードのフレームケースは、そのままでは装着することができません。
なのでベルボン自撮り棒にGoProを装着させるには、こちらの別売りアイテムを購入する必要があるので注意して下さい!
要はベルボン自撮り棒のカメラネジにGoProが対応していないんですね。なので対応させるための変換アダプターが必要になるという訳です。
実際にこのアダプターを介してGoProをマウントしたところです。
このアイテムを購入しておくと、他のアクセサリーにも使えるのでぜひ購入をオススメします!僕は他にはゴリラポッドを利用する時にもこの変換アダプターを利用しています。
まとめ:GoPro使うなら絶対に買うべき
- 伸縮が自由自在
- 先端は角度が自由に設定できる
- 抜群の安定感で持ちやすい
- ストラップで落下の心配もなし
- 別売りのアダプターが必要
今回GoProと合わせて購入しましたが実際に使ってみて、「かなり使えるアイテムだな」というのが正直な感想です。
普通に撮影するときは短縮させた状態で手持ちで撮影できるので、例えば子供を追いかけながら撮影するときも自分が走るのに邪魔になりません。
しかも手振れを抑える素材を使っているとのことですが、実際に撮影した映像を見ても手振れが全く気にならず奥さんと一緒に「これすごい!」と感心しました。
ちなみに奥さんが持って使っても全く苦にならなかったので、女性でも安心して使えますよ。
これさえあれば普通の撮影も自分を映しながらの撮影も簡単に、しかも安定して行えます。
GoProを使うなら絶対に買いの一品なのでぜひチェックしてくださいね!