
このブログでは、僕が毎日の撮影で愛用しているGoProと動画編集について発信しています。
新着記事
-
GoProで撮影した動画が4GBで分割される理由|HERO8 Black以降ならGoProラボで対処可能
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProは長い動画を撮影すると、4GBを制限にファイルが分割される制限があります。 これはGoPro自体の仕様ですが、GoProラボを活用すると12GBまで容量を拡張可能に。 この記事ではGoProラボを使った4GB制限を無くす方法を解説します。 【GoProの動画ファイルが4GBに分割される理由】 GoProで長時間の動画が… -
GoProと相性抜群のモバイルバッテリー2選|充電から長時間撮影まで大活躍
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProに欠かせないのがモバイルバッテリー。充電だけでなく、長時間撮影にも役立つアイテムです。 僕もGoProと一緒に持ち歩いているので、おすすめのモバイルバッテリーを2つ紹介します。 SMARTCOBY Pro PLUG → プラグ付きでコンセントから直接給電 SMARTCOBY Pro → コンパクトで持ち運びしやすい 【GoPro… -
SMARTCOBY Pro PLUGレビュー|GoProとMacで併用できるが耐久性に不安あり
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProとの相性が抜群のモバイルバッテリーを見つけました。それがこちらの『SMARTCOBY Pro PLUG』。 プラグ搭載&10,000mAhの大容量を搭載したモバイルバッテリー。GoProの充電からMacBook Airまで充電できます。 ただ突然コンセント充電ができなくなるアクシデントが発生。2個目も1ヶ月ほどで同じ故障が… -
BenQアイケアモニター(GW2780T)は目に優しくちょうどいいサイズ感が魅力
どうも、iMacアクセサリーにこだわりのあるナシタカです。 僕はM1 MacBook Airをメインに使っていますが、サブモニターとして『BenQアイケアモニター(GW2780T)』を導入しました。 27インチのちょうどいいサイズ感で、アイケア機能を搭載した目に優しいモニターなのが特徴。 おかげで長時間の作業でも疲れにくくなり、さらに夜の作業後でも寝… -
GoPro用ネックマウントレビュー|メリットとデメリット、おすすめをまとめました
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProのウェアラブル撮影に使える、ネックマウントを紹介します。 メリットデメリット 両手が空く自分目線の撮影声がキレイに入る目立ちにくい手ブレが抑えられる 本体が逆さまになる持ち運びしづらい激しく動くとジャマ落下の危険性があるアングルが固定される ウェアラブル撮影ができ、音声…
GoPro
GoProの使い方
動画編集
ナシタカブログ




【タイプ別】おすすめのGoPro動画編集用パソコンを選び方まで徹底解説します!
GoProにおすすめの動画編集用パソコンをまとめています。Macやノートパソコン、デスクトップパソコンに分けてそれぞれの特徴を説明しているので、選ぶときの参考にどうぞ!
ナシタカブログ




【2022年】GoPro動画編集におすすめのMacはこれだ!選ぶポイントとは?
GoProの動画編集をMacで行う僕が動画編集のためのPC選び方についてまとめていきます。何が必要なのか?なぜそれが必要なのか?実体験を元に紹介します!