
このブログでは、僕が毎日の撮影で愛用しているGoProと動画編集について発信しています。
新着記事
-
BenQアイケアモニター(GW2780T)は目に優しくちょうどいいサイズ感が魅力
どうも、iMacアクセサリーにこだわりのあるナシタカです。 僕はM1 MacBook Airをメインに使っていますが、サブモニターとして『BenQアイケアモニター(GW2780T)』を導入しました。 27インチのちょうどいいサイズ感で、アイケア機能を搭載した目に優しいモニターなのが特徴。 おかげで長時間の作業でも疲れにくくなり、さらに夜の作業後でも寝… -
GoPro用ネックマウントレビュー|メリットとデメリット、おすすめをまとめました
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProのウェアラブル撮影に使える、ネックマウントを紹介します。 メリットデメリット 両手が空く自分目線の撮影声がキレイに入る目立ちにくい手ブレが抑えられる 本体が逆さまになる持ち運びしづらい激しく動くとジャマ落下の危険性があるアングルが固定される ウェアラブル撮影ができ、音声… -
GoPro HERO11/10/9用メディアモジュラーレビュー|風防スポンジとポートカバーでより使いやすく進化
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProはアクションカメラで映像がメインのため、音質はちょっと物足りない感じがあります。 そんな音声の悩みを解決してくれるのが、『HERO11/10/9用メディアモジュラー』。 高性能マイクと外部接続ポートを搭載し、GoProの拡張性を上げてくれるアクセサリーです。 メリットデメリット マイクの方向を選べ… -
GoProを三脚に取り付ける方法とおすすめの三脚を紹介します
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProで固定撮影する時に便利な三脚。長さも様々なので、おすすめの三脚アクセサリーをまとめました。 GoProにおすすめの三脚はショーティーが21cmと短くて扱いやすく、さらに自撮り棒としても使えます。 サイズ感もちょうど良く、カバンに入れて持ち運びやすいのが気に入っています。 ロングタイプはK&am… -
GoProの正しい充電|充電時間やおすすめの充電アクセサリーを紹介します
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProは純正品アクセサリーの値段が高く、他社製のバッテリーアイテムを使いたくなると思います。 しかし他社製のバッテリーアイテムは、GoProのアップデートで使えなくなるリスクがあり注意が必要。 この記事ではGoProの充電に関わる正しい知識と方法、おすすめアクセサリーを紹介します。 【GoProのバッ…
GoPro
GoProの使い方
動画編集
ナシタカブログ




【タイプ別】おすすめのGoPro動画編集用パソコンを選び方まで徹底解説します!
GoProにおすすめの動画編集用パソコンをまとめています。Macやノートパソコン、デスクトップパソコンに分けてそれぞれの特徴を説明しているので、選ぶときの参考にどうぞ!
ナシタカブログ




【2022年】GoPro動画編集におすすめのMacはこれだ!選ぶポイントとは?
GoProの動画編集をMacで行う僕が動画編集のためのPC選び方についてまとめていきます。何が必要なのか?なぜそれが必要なのか?実体験を元に紹介します!