どうも、子育てに奮闘中のナシタカです。
外出が難しくなり、子どもと家で過ごす時間が増えるこの時代。家の中ではできることも限られてしまい、どう過ごせばいいのか悩むことが増えています。
僕には8歳の娘と3歳の息子がいますが、特に天気が悪い日は公園に行くこともできず、お家の中でiPadやゲームで遊ぶ時間が自然と増える事態に…。
そうなると問題なのが、夜の寝かしつけなんですよね。
iPadを見ていると目が冴えてしまって寝つきが悪かったり、お布団に行く時間が遅くなってしまい、次の日の朝が遅くなる。
なんとか寝かしつけを頑張ってみるものの、
- 時間がかかって何もできなくなってしまう
- 気付いたら寝落ちしていた
なんてことがざらにあります。
誰もが抱える睡眠の悩み。これをバシッと解決してくれたのが『kipkipおやすみプロジェクター』です。

このkipkipおやすみプロジェクターを使ってからは、
- 子どもの寝つきが良くなった
- 寝かしつけが格段に楽になった
- 夜の自由な時間が増えた
などなど良いことづくめ。
今では手放せないほどに便利なアイテムとなっているので、子どもの寝かしつけに悩んでいる方はぜひ読み進めてください!
この記事はメーカー様より商品を提供頂き執筆しています
kipkipおやすみプロジェクターとは?
kipkipおやすみプロジェクターとは、絵本を映してくれるプロジェクターのことです。
絵本の絵を映しながら文章をナレーションで読んでくれるので、豪華な読み聞かせを楽しめるといった感じ。
さらに絵本と一緒にオルゴール調のBGMが入るので、見ているだけで自然と眠気を誘ってくれるんですよ。
しかも脳科学に基づいた睡眠をサポートをすることで、子どもの知育や情操教育にも役立ちます。
SDカード2枚セットで30話のおはなしが収録されており、幼児向けから小学生も楽しめてバラエティに富んでいるなと。特に童話は改めて聞くと「こんな内容だったんだ」と僕も勉強になってます。
ちなみに投影には白い壁が推奨されていますが、僕のように木目の天井でもキレイに写せます。
おはなしによっては絵が見にくいものもありますが、こんな感じで茶色の天井でもちゃんと投影できますよ。
映像は想像していた以上にキレイで、眩しさもまったくありません。程よい明るさになっているのも寝付きやすさの理由ですね。
こちらが『おやすみロジャー』を見ているところ。魔法のぐっすり絵本の名前の通り、気づいたら寝てしまいます。

4歳の息子も8歳になる娘も「おやすみロジャーを最後まで見る!」と毎回意気込んで挑みますが、開始5分程でもう夢の中にいることがほとんど。
そして僕も奥さんもいつの間にか寝てしまっており、気がついたら朝だったということもしょっちゅうです。ナレーターの水樹奈々さんのナレーションが素晴らしく、毎回眠らされてしまうのは本当にすごい。
子どもだけでなくパパもママも寝ることが楽しくなる、そんな素敵なプロジェクターです。
kipkipおやすみプロジェクター本体とセット内容
kipkipおやすみプロジェクターのセット内容がこちらです。
- kipkipおやすみプロジェクター本体
- 木製の台座
- リモコン
- USB-C電源コード(1.5m)
- 電源アダプタ
- SDカード
- 説明書
本体は170 × 168mmのほぼ球形になっています。
重さは458gと軽く、3歳の息子でも軽々運んでいます。
持ち運び用のベルトがついているので、子どもでも簡単に持ち運べるようになっています。
本体上側には操作ボタン、そしてレンズ部分を回してピント調節をする仕組みです。
本体の裏面にSDカードスロットと電源部分があります。
おはなしデータの入ったSDカードを、こちらのスロットに挿入します。
電源アダプタは75 × 45 × 28mmの大きさ。電源ケーブルを繋いで本体に接続すれば準備完了です。
台座は木製で大きさは110 × 110 × 20mm。重さは100gとなっています。
個人的に好きな色味にドンピシャ。インテリアにもなるので、奥さんもかなり気に入っています。
しかも角が丸くなっており、安全性にも配慮されているのがポイント。子どもが使うものなのでありがたい。
土台にはこのようにコードのくぼみがついているので、ここを通せばコードが傷つく心配もありません。
リモコンは110 × 40 × 8mmの重さ23gで、子どもも握りやすくなっています。
ボタン部分が蓄光になっており、薄く光るのがポイント。
暗闇で操作することがほとんどなので、この仕様はとてもありがたい。よく考えられているなと感動しました。
kipkipおやすみプロジェクターの良いところ
実際にkipkipおやすみプロジェクターを使ってみて良かったのが、こちらの3つです。
子どもが自発的に寝るようになった
kipkipおやすみプロジェクターが届いてからは、子どもが自分から寝るようになったのが大きな変化です。
以前はどんなに声をかけても「眠くない」と動かなかったのに、おやすみプロジェクターが届いてからは自分から率先してお布団へ行くように。
今では子どもがkipkipおやすみプロジェクターのセッティングまでしてくれていますからね。
楽しみがあるとこんなに素直に寝るようになるのかと驚きましたし、いちいち声をかけることがなくなり親の負担が楽になったのを実感しています。

自分から寝に行ってくれるなんて夢のようです!
寝つきが良くなった
以前はお布団に入っても子ども同士ふざけて遊んでしまい、寝付くまでに長いときは1時間くらいかかっていたんですよ。
そうすると寝かしつけが大変ですし、むしろこっちがいつの間にか寝落ちしていたなんてことも多いです。
それがkipkipおやすみプロジェクターを使い始めてから、子ども達の寝つきがとても良くなりました。静かに横になってくれるので、自然と眠くなってくれるんですよ。
なのでおはなしが終わってしばらくすると、気付いたら2人とも寝てます。こんなすぐに寝てくれるのは久しぶりだなと思うくらい。
日によってはkipkipおやすみプロジェクターを見ていたらいつの間にか寝ていたなんてこともあるので、子どもにとっても心地良い時間になっているんだなとうれしくなりました。
特におやすみロジャーを見始めてからはさらに寝つきが早くなり、子ども達の寝起きがスッキリとした感じが増えてくれたのがうれしいですね。



いつの間にか寝てくれて助かってます!
子ども達だけで寝るようになった
以前は親の寝かしつけがなければお布団にも行かないですし、むしろ子どもだけで寝るなんてことは考えられませんでした。
しかし今では子どもが自分たちだけでお布団でkipkipおやすみプロジェクターを楽しんで、そのまま自然と寝てくれるようになったんですよ。
お姉ちゃんがセッティングして2人でお話を選んで楽しんで、気付いたら寝てくれている。親にとっては最高の状態です。
寝かしつけなしに子どもたちだけで寝てくれるので、僕たち親の自由な時間が増えることにも繫がりました。
その時間でやりたいことをやったり、奥さんと一緒に映画やドラマを楽しむなど夫婦の時間が増えたのが最高。
kipkipおやすみプロジェクターのおかげで、夜のストレスが劇的に改善されてとても楽になりました。



子どもだけで寝る、これ最高です!
kipkipおやすみプロジェクターは電源の配線が必要
kipkipおやすみプロジェクターを使うときの唯一の注意点が、電源コードの配線です。
本体にコードを接続して使う必要があるので、置く位置や子どもにコードが絡まないように注意しなければいけません。
コード自体は1.5mほどありますが、コンセントの位置によっては使いづらいこともあるので、延長コードを活用することも考えておきましょう。
正直気になるのはこれくらいで、他に不満がないほどに使いやすいプロジェクターとなっています。
kipkipおやすみプロジェクターの料金
kipkipおやすみプロジェクターはサブスクプランが2021年12月20日で終了となり、『本体+SD2枚セット』のワンプランになります。
一括または月額での支払を選べますし、最初からSDカード2枚がついて合計30冊の絵本が楽しめます。これだけ絵本があると子どもも好きな絵本を選ぶ楽しみがさらに増えるので、お気に入りになること間違いなし。
特に『おやすみロジャー』などの有名な本もすぐに聞けるので、たくさんのお話を聞きたい人にとって最高のプランになりましたね。
おやすみロジャーの水樹奈々さんのナレーションが本当に素晴らしく、子どもだけでなく僕と奥さんも寝かしつけられることもしばしば。
絵本よりもこういったプロジェクターとナレーションで見るほうがおもしろいので、まさにおやすみプロジェクターとの相性が抜群だなと感じさせてくれます。
いまさらながらですが僕自身、もっと上の子どもが小さい時からおやすみプロジェクターがあったらどんなに楽だったろうなと思うので、出産祝いのプレゼントでもらえたら最高です!
まとめ|kipkipおやすみプロジェクターは寝かしつけの強い味方
- 子どもが自発的に寝るようになった
- 寝つきが良くなった
- 子ども達だけで寝るようになった
kipkipおやすみプロジェクターは子どもの寝かしつけの強い味方です。
使い始めてからは子どもが自発的に寝るようになりましたし、寝つきがとても良くなったのを実感しています。
今では子どもたちだけで寝てくれるので、夫婦の時間が増えたのは予想外のうれしさ。僕と奥さんにとっては子どもが寝たあとの時間が『唯一の自由時間』ですからね。
そんな自由な時間を生み出してくれる魔法のアイテム、もっと早く使いたかったと後悔するレベルです。
僕にとってkipkipおやすみプロジェクターは、子どもの睡眠のためにも欠かせないマストアイテムとなっているので、これからも愛用していきます。