
GoProの撮影に役立つオシャレキャップのニューエラ9FIFTYについて紹介しています。9FIFTYとGoProを組み合わせるととても便利に撮影ができる上に普段では撮影できない映像を撮影できてとてもおもしろいです。
どうも、GoPro大好きナシタカです。
GoProで撮影していると、ウェアラブル撮影を試してみたくなるときがあります。
ただヘッドストラップやチェストハーネスなどのアクセサリーだと、見た目のガチ感が出てしまってなかなか勇気が出ない…。
そこで試して欲しいのが、帽子に取り付けての撮影。簡単に目線での映像になるので、かなり楽しめます。
僕がGoProの撮影で愛用している帽子が、『ニューエラ 9FIFTY』。


ニューエラは有名ブランドでオシャレなのもあるんですが、作りがとてもしっかりとしていてGoProの撮影にピッタリなんです。
僕にとってはGoProの撮影は、9FIFTY一択となっています。
New Era(ニューエラ) 9FIFTY(ナインフィフティー)
今回紹介するのが大人気ブランドであるニューエラの9FIFTYというライン。
僕はブラックの全面にロゴのない無地のものを選びました。個人的に大きなロゴが入った帽子が好きではなく、こういった無地が好き。


サイドにニューエラのロゴがさりげなくあるのがお気に入りポイント。このくらいの主張の方が好感が持てます。


内部はこのようになっています。9FIFTYの文字が入っていて良い感じです。


シンプルながらも存在感があるので被るだけで最高の気分になれます!
GoPro撮影に9FIFTYが役立つ理由
9FIFTYがGoPro撮影に役立つ理由は、こちらの3つです。
ツバが頑丈で使いやすい
まず9FIFTYの素晴らしいところが、ツバがとても頑丈なこと。
しっかりとした作りなので、GoProを装着したときも安定感があります。


このようにGoProマウントのクリップを使えば簡単にGoProをツバに固定することができます。


このように後ろ側のアジャスター部分につけてもOK。


両手を開けてのハンズフリー撮影が簡単にできるのもポイント。特に子どもを抱っこしながら撮影できるので、撮影機会を逃しません。
さらに僕が今とても活用していたのが、4ヶ月になる息子の撮影。
手持ち撮影では抱っこしながらの撮影が難しいですが、ハンズフリーで快適に撮影できるのが最高です。
さらに遊んでいる姿を自分視点で撮影できるので、普通では撮影できない子どもの姿が残せてとても楽しい。
自分が視ているものを、そのまま映像として伝えられるのは本当に素晴らしいんですよ。
息子の最高の笑顔を映像でそのまま奥さんと共有できるので、夫婦で喜びを分かち合うことができます。
サイズ調整可能でフィット感が最高
そして9FIFTYでないといけない理由が、サイズ調整ができること。


帽子にGoProを取り付けると重さがあるのでどうしても脱げやすくなります。いかにコンパクトなGoProといえど重さは本体で117gあるので、動いたりすると帽子がズレやすい。
そこで重さに合わせてサイズ調整を行うことで、GoProを装着しても問題なく被ることができます。
さらにサイズ調整をしっかりと行うことで帽子自体のブレも抑えることができ、映像のブレを少なくするメリットも。
まさにサイズ調整ができる9FIFTYだからこそできる、GoProの撮影方法ですね。
ブランドがオシャレ
そして何よりもニューエラというブランド自体がオシャレなのが最高。超絶カッコイイGoProも使うわけですから、帽子もやはりカッコイイやつを選びたい。
その点ニューエラであればブランドから良い感じで、さらに9FIFTYのオシャレな見た目も加わってまさに最高の組み合わせです。
単純にこのシンプルながらもカッコイイ9FIFTYのフォルムが大好き。ぜひGoProユーザーの皆さんに使って欲しい!
まとめ|9FIFTYはGoProで子どもの撮影するのに欠かせない


GoProは手持ちでの撮影はもちろん、ウェアラブルでの撮影にも最適なアクションカメラです。
その機能性を活かすためにも、身につけるファッションアイテムも最適なものを選ぶことが大切。僕にとってはそれが9FIFTYでした。
9FIFTYのツバは機能性が素晴らしく、GoPro撮影に活躍してくれる最高のアイテム。
特に子どもと遊びながら撮影するときの、ハンズフリーアイテムとしてはピカイチ。気軽にPOV視点での撮影ができるので映像素材として最高です。
僕のHERO5 Sessionと9FIFTYは最高のゴールデンコンビ。その便利さをぜひ皆さんも体感してみてください!

