新着記事
-
【GoProのフレームレート(FPS)】意味や設定の違いを理解しよう
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProを使い始めたときは、いろいろと設定を変えながら撮影して慣れていくことが多いです。 その中でも解像度とフレームレート(FPS)の設定は基本なんですが、どの数値にすればいいのか?数値を変えるとどうなるの?とい... -
【iPhoneで自動動画編集するならQuik】動画を選ぶだけでオシャレな動画が簡単に作れます!
どうも、動画編集ソフトにこだわりのあるナシタカです。 iPhoneで撮影した動画を編集するときには、どんなアプリを使っていますか? 僕がおすすめしたいのが、GoProからリリースされている『Quik』という動画編集アプリ。 Quik 動画 & 写真編集アプリ ... -
【GoProで動画から静止画を切り出す方法】5つの方法を活用してベストショットを選ぶ
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProで撮影した動画から、静止画を切り出す方法についてまとめていきます。 写真は思い出を残すのにとても便利ですが、なかなかベストショットを撮影するのって大変ですよね? ここで紹介する方法を使えば... -
AdobeのPremiereとAfter Effectの使い方を勉強したい方へ!おすすめの勉強法とは?
どうも、Adobe大好きナシタカです。 動画編集ソフトとして僕が活用しているのがAdobe PremiereとAfter Effects。プロユースの編集ソフトなのでとにかく作成できる映像の幅が広がるのが魅力なのです。 しかしだからこそ初心者にはとっつきにくいのが玉にき... -
【レビュー】Mac用スキンシール|Macの保護&デザインが変わって最高
どうも、Macアクセサリーにこだわりのあるナシタカです。 Macを持ち歩くときに気になるのが本体の傷ですが、傷防止におすすめなのがスキンシールです。 Macにはオシャレなスキンシールが数多くあり、貼るだけでデザインがガラッと変わるのでとても楽しいん... -
【レビュー】Kickflip(キックフリップ)|熱対策をしつつタイピングもしやすくなるアイテム
どうも、Macアクセサリーにこだわりのあるナシタカです。 Macは底面から排熱する構造になっているので、底面を浮かせることで排熱をサポートすることができます。 なので今までは本などに載せて角度をつけることで底面を無理やり浮かしていたのですが、そ... -
【レビュー】Filmora(フィモーラ)はGoProの動画編集におすすめ!使いやすい楽しい編集ソフトです!
どうも、動画編集ソフトにこだわりのあるナシタカです。 普段からGoProで撮影をしていると、やっぱり気になるのが動画編集ですよね。 GoProにはスマホアプリのQuikがあるので、それを使えばテンプレートを利用して簡単に動画編集ができます。 ただテンプレ...