新着記事
GoProの使い方GoProのサブスクを解約する方法|違約金はかかりません
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProのサブスク解約についてまとめています。 違約金はかからないので、次回の更新日までに解約手続きをしておけばOKです。 【GoProのサブスク解約は自動更新のキャンセル】 まずGoProのサブスク解約は、... GoProの使い方GoProのバッテリー情報|種類や持ち時間、おすすめの充電器
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProのバッテリー情報をまとめました。 バッテリーの種類から持ち時間、おすすめアクセサリー、トラブル解決方法を載せているので、ぜひ参考にしてください。 【GoProの純正バッテリーは2種類ある】 GoPro... GoProの使い方GoPro純正バッテリーの種類を比較|雪山などの寒冷地に強くておすすめ
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProには2種類のバッテリーがあり、通常とエンデューロに分けられます。 通常→以前のGoProに付属していた青いバッテリー エンデューロ→バッテリー持ちが良くなった白いバッテリー 特にエンデューロは雪山などの寒いと... GoProの使い方GoProのバッテリーカバーの開け方とバッテリー交換|各モデルごとにまとめました
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProを充電する時はバッテリーカバーを開けますが、各モデルで開け方が変わっています。 この記事では各モデルごとに充電時の開け方をまとめました。 【GoPro HERO10/HERO9/HERO8の充電の開け方】 GoPro本体の右側面下... GoProの使い方GoProにおすすめの充電器やケーブル、選ぶときのポイントをまとめました
どうも、GoPro大好きナシタカです。 HERO10を愛用して普段からガンガン撮影しているので、充電アクセサリーには日々お世話になっています。 純正品から代用品までさまざまなアクセサリーを使った僕が、その経験を基におすすめの充電器やケーブルと選び方ま... GoProの使い方GoPro HERO10で熱暴走を検証|撮影設定ごとの発生時間と対策もまとめました
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoPro HERO10で各撮影設定ごとに、熱暴走がどのくらいで起きるかを検証しました。 結果がこちら。 室温22℃では4K120fpsの14分30秒、室温10℃でも4K120fpsの24分32秒が最短となりました。 熱暴走には温度はも... 動画編集パソコン【マウスDAIV 6Pレビュー】第12世代Core i7&インテル Iris Xeグラフィックス搭載のGoPro動画編集&ゲームもできる16型ノートパソコン
どうも、動画編集パソコンが大好きなナシタカです。 動画編集では必要なスペックを備えたPC選びが大切ですが、実際の使いやすさはわかりません。 そこで実際にGoProの動画編集を行い、パソコンの使いやすさを検証します。 この記事ではマウスコンピュータ... 動画編集パソコンマウスDAIV 5PとDAIV 5Nの3つの違い|性能と持ち運び、価格がポイントです!
どうも、動画編集パソコン大好きナシタカです。 この記事では画面サイズとスペックが似ている、DAIV 5PとDAIV 5Nの違いをまとめています。 DAIV 5P DAIV 5N 見た目もほぼ同じのパソコンですが、このような違いがあります。 DAIV 5PDAIV 5N サイズが少しコ... GoProモデルGoPro HERO11 Blackは買いません。基本性能が変わらないのが理由
どうも、GoPro大好きナシタカです 2022年9月14日にGoPro HERO11が発表されました。新しくMINIが登場し、2モデルでの展開となっています。 https://www.youtube.com/watch?v=Vejlyg8Y8QY 紹介動画はとても魅力的ですが、僕は正直惹かれるポイントがなく、HE... GoProの使い方クラウドアップロードがGoProからiPhoneへのデータ転送におすすめ
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProからiPhoneへデータ転送する方法をまとめました。 大きくこちらの4つの方法があります。 GoProアプリでWi-Fi転送カードリーダーパソコン接続有線接続 その中でも手軽にできるのは、GoProアプリへWi-Fi... GoProアクセサリーUlanzi GoPro用クイックリリースレビュー|アクセサリーチェンジが3秒でできる!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProのアクセサリーを変えるときに便利なのがクイックリリース。ただ純正はスライドさせる&ゴムパッキンを詰めるのがめんどうで、まったく使っていません。 そんな僕が愛用しているのが、『Ulanziクイックリリース』... 動画編集パソコンマイクラダンジョンズにおすすめのゲーミングノートパソコン5選!プレイ動画も紹介
どうも、ナシタカです。 マイクラダンジョンズを楽しむには、ゲームプレイが快適にできるスペックを備えたPC選びが大切。 この記事ではパソコンを選ぶポイントをまとめつつ、おすすめのゲーミングノートパソコンを紹介します。 おすすめのゲーミングノート... GoProの使い方【GoPro で縦撮り】撮影方法や設定、おすすめアクセサリーを紹介します!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事ではGoProの縦撮りについてまとめています。 縦撮りは被写体をメインにしたいときに便利で、僕も子どもの撮影でよく使っている方法。 上下に広く撮影でき、全身を収める時に重宝しています。またスマホの縦画面... GoProアクセサリー【GoProと相性抜群のモバイルバッテリー2選】充電から長時間撮影まで大活躍
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProを使うときに欠かせないのがモバイルバッテリー。バッテリーの充電だけでなく、長時間撮影にも役立つアイテムです。 僕もGoProと一緒に持ち歩いているので、おすすめのモバイルバッテリーを2つ紹介します。 SMARTC... GoProモデルGoProの選び方とおすすめモデル|イチオシはHERO10で決まり
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProにはたくさんのモデルがあるので、どれを選んでいいのか迷いますよね? そもそも買うべきなのか?本当に必要なのか?などの疑問もあると思います。 そこでヘビーユーザーである僕が、GoProの魅力とおすすめモデル... 動画編集パソコンマウスG-Tune P5-RT動画編集&ゲームレビュー|Core i7&GeForce RTX 3050(4GB)搭載のゲーミングノートパソコン
どうも、動画編集パソコンが大好きなナシタカです。 動画編集やPCゲームではスペックにこだわるのが大切ですが、使い心地は実際に使ってみないとわかりません。 そこで僕が実際にGoPro動画編集とPCゲームをプレイし、パソコンの使いやすさを検証します。 ... GoProの使い方GoPro HERO10をWebカメラにする設定とプレビューが映らないときの対処方法
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoPro HERO10をWebカメラとして使うため、設定をいろいろやってみました。ただ設定も終わってプレビューはできるんですが、どうしても映像が出ない状態に…。 試行錯誤をしていてやっと映像が出るようになったので、対策... 動画編集パソコンマウスG-Tune P5動画編集&ゲームレビュー|Core i5&GeForce GTX 1650(4GB)搭載のゲーミングノートパソコン
どうも、動画編集パソコンが大好きなナシタカです。 動画編集やPCゲームではスペックにこだわるのが大切ですが、実際に使ってみないとわかりません。 そこで僕が実際にGoPro動画編集とPCゲームをプレイし、パソコンの使いやすさを検証します。 この記事で... GoProアクセサリー【GoPro HERO10/HERO9用スリーブ+ランヤードレビュー】首にかけたり手に巻いたりで使いやすい&保護に役立つ!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoPro HERO10で愛用しているアクセサリーが、HERO10/HERO9用スリーブ+ランヤードです。 GoPro HERO7 Blackのときに発売されて以来ずっと愛用しており、GoPro HERO10でも欠かせません。 GoPro HERO10/HERO9のフレームレ... 動画編集Mac【M1 MacBook Airレビュー】Apple M1チップ&7コアGPU搭載の動画編集ノートパソコン
どうも、Mac大好きナシタカです。 動画編集では必要なスペックを備えたものを選ぶのが大切ですが、使い心地は実際に使ってみないとわかりません。 そこで僕が実際にGoProの動画編集をしてみることで、パソコンの使いやすさを検証しています。 この記事では...