MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

Insta360 Flowレビュー|被写体を自動追尾でダンス撮影に最高

この記事ではリンクに広告が含まれています。
insta360 Flow

僕はInsta360 Ace Proを購入していますが、そのときに迷っていたのがスマホ用ジンバルの『Insta360 Flow』です。

Insta360 Flowでスマホを充電しながら撮影

スマホジンバルとしての手ブレ補正はもちろん最高ですが、それ以上に魅力に感じていたのがAI機能を搭載したこと。

被写体を自動追尾で撮影してくれる機能があるので、「これがあればダンスの撮影とかしやすいのかな?」とずっと気になっていましたが、実際に試してみたらその通り。

左右に動いても自動で被写体を追ってくれるので、フレームから外さずに撮影ができていました。自分でカメラを向けて追いかける必要がないのはめちゃくちゃ楽です。

なのでこの記事ではInsta360 Flowの手ブレ補正だけでなく、他の撮影機能にも注目してレビューをしてみました。

この記事はメーカー様より商品を提供いただき作成しています

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)
目次

結論|Insta360 Flowは手ブレ補正だけでなくAI機能が優秀

Insta360 Flowはスマホジンバルなので、手ブレ補正だけと誤解されやすいです。

なので手ブレ補正が強力なiPhoneなら、ジンバルは必ず必要というわけではありません。

しかし、Insta360 FlowはAI機能が搭載されているのが特徴で、手ブレ補正だけでなく様々な撮影が可能です。

例えば顔認識をさせて自動で追尾しながら撮影させたり、カメラを固定してのタイムラプス、カメラを持ちながらのタイムシフトなど、ひと味違った撮影ができます。

こういった手ブレ補正以外の機能に魅力を感じるのであれば、Insta360 Flowはかなりおすすめです。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowのセット内容とスペック

Insta360 Flowのセット内容がこちら。色はストーングレーです。

Insta360 Flowのセット内容
  • Insta360 Flow本体
  • マグネットクランプ
  • グリップカバー
  • 充電ケーブル
  • 持ち運び用ポーチ
  • 説明書類

スペックがこちらになります。

項目Insta360 Flowのスペック
大きさ
(マグネットクランプ含まず)
収納時:縦16.4×横8.8×奥行き4.4cm
伸張時:縦26.5×横8.8×奥行き4.4cm
重さジンバル: 約369g
マグネットクランプ: 約32g
自撮り棒の長さ215mm
内蔵三脚のサイズ長さ:80 mm
直径:187.6 mm
バッテリー容量 2,900mAh
充電時間約2時間
連続使用時間約12時間
防水性能なし
対応スマートフォン厚み:6.9-10mm
幅:64-84mm
重さ:130-300g
ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowの外観

Insta360 Flowは折り畳み時はiPhone15 Proと比較しても、ほぼ同じくらいの大きでコンパクト。

Insta360 FlowとiPhone15 Proを並べたところ

持ち運び用ポーチに入れておけば、長方形のコンパクトな形で収まるので、小さめのバッグにも余裕で入ります。

ちなみにスマホ取り付け部分の出っぱりが引っかかるようになっており、勝手に展開されることはほぼありません。

Insta360 Flowの突起部分

グリップ部分をマークに沿って回すと、自動で電源が入ります。

Insta360 Flowの矢印マーク

さらにInsta360アプリに一度接続すると、次回からは起動しただけでアプリから通知が来るので、タップするだけですぐに撮影ができます。

グリップ部分の下部には三脚が備わっており、伸ばすだけで簡単に固定撮影ができます。

Insta360 Flowの内蔵三脚

ここは作りが弱めと言われていることが多いですが、実際に使ってみるとそこまで弱い感じではない印象。

Insta360 Flowを内蔵三脚で固定

ただカメラの動きで振動が出るくらいなので、ガッチリと固定されるわけではありません。心配な方は三脚穴があるので、別売りのものを用意しておくと安心です。

Insta360 Flowの三脚穴

グリップ部分はツルツルした素材となっており、少し滑りやすい印象。

Insta360 Flowのグリップの素材感

またスマートホイール(操作パネル)があり、ほとんどの操作が手元で可能に。ここは後で詳しく解説します。

Insta360 Flowのスマートホイール

後ろ側にはトリガーボタンがあり、追尾撮影のターゲット設定などができます。

Insta360 Flowのトリガーボタン
  • 長押し:ジンバルの方向をロックする
  • 2回押し:ジンバルのポジションリセット
  • 3回押し:スマホ自体のカメラの向きを変える

トリガーボタン3回押しはカメラ自体の向きを変えてくれる操作です。自分にアウトカメラを向けられるので、画質にこだわりたい方におすす。

Insta360 Flowでアウトカメラを自分に向けたところ

充電はUSB-Cを使いますが、本体にはグリップ部分のINとジンバル部分のOUTの2つに分かれているので、差し込む場所には注意しましょう。

Insta360 FlowのIN用USB-Cポート
Insta360 FlowのOUT用USB-Cポート
ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowのスマートホイール(操作パネル)の使い方

Insta360 Flowの特徴がグリップ部分にあるスマートホイール(操作パネル)で、ボタン配置がこのようになっています。

Insta360 Flowのスマートホイール

まず中央にあるジョイスティックで、ジンバル自体を好きな方向に動かすことができます。スティック操作で直感的に動かせるのは、かなり使いやすいです。

そして上部にあるジンバルモードのランプ。ここを指でなぞるように動かすと、モードの切り替えができますが、電源ボタンまたは切替ボタンを2回タッチでもできるようになっています。

  • オート → 動きに合わせて自動で調節
  • フォロー → オートよりもさらに反応が良くなる
  • パンフォロー → 左右方向にのみ動く
  • FPVモード → スマホ傾き、さらにリアルな動きを反映

左のシャッターボタンは、録画の開始と終了の機能が。

下の電源ボタンの機能がこちら。

  • 長押し:電源のオンオフ
  • 1回押し:バッテリー残量の確認

右側の切り替えボタンの機能がこちら。

  • 1回押し:アウト/インカメラの切り替え
  • 2回押し:スマホの縦向き/横向きの切り替え
  • 3回押し:動画/写真モードの切り替え

スマートホイールの周りはジョグダイヤルとなっており、カメラのズーム倍率が変更できるようになっています。

各ボタンに豊富な機能が設定されているので、覚えるまではなかなか大変です。ただ慣れると手元だけで操作ができるので、かなり使いやすくなります。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowのメリット

実際にInsta360 Flowを使ってみて感じたメリットがこちらです。

iPhoneの取付が簡単でスムーズ

Insta360 FlowへのiPhoneの取付は付属のマグネットクランプを使い、カメラ向きを合わせてパチッと取り付けるだけ。

Insta360 Flowのマグネットクランプ
Insta360 Flowのマグネットクランプ

アーム部分が伸縮するので、スマホのサイズに合わせてパチっと挟んでくれます。

Insta360 Flowのマグネットクランプを取り付けたところ

ジンバルを展開する前に簡単に取り付けができ、しっかりと認識してくれて使い勝手はかなり良いです。

Insta360 Flowにスマートフォンを取り付け

使う前はここまで取付が簡単とは思わなかったので、普段からサッと取り出して使える気軽さはかなり気に入っています。

強力な手ブレ補正で安定した映像に

iPhone自体の手ブレ補正も年々進化していますが、やはり物理ジンバルには敵わないのが正直なところ。

Insta360 Flowなら手ブレが全くと言っていいほどに安定した映像なので、映像が揺れて酔ってしまうことはまったくありません。

Insta360 Flowで自撮り棒を伸ばしたところ
Insta360 Flowで自撮り棒を伸ばしたところ

しかもiPhoneを揺らないように意識する必要もまったくないので、気にせず歩いたり走ったりしても問題なし。

簡単に滑らかな動きの映像が撮影できるのが、Insta360 Flowの強みです。

自動追尾でダンス撮影がしやすい

Insta360 Flowの特徴はAI機能を搭載しており、『ディープトラック3.0』という追尾機能が使えます。

専用のアプリでの撮影のみですが、顔を認識して自動で追跡してフレームに収めてくれます。実際に追尾している様子を撮影したのがこちらです。

これがものすごく役に立つのが、娘のダンス練習の撮影

iPhoneで撮影しながら動きを実際に確認しようとすると、そちらに注意がいきすぎてしまい、カメラが違う方向を向いてしまうことがありましたが、それが無くなりました。

それを防ぐために固定撮影をしようとしても、今度は横への動きが入りにくくなるので、カメラの距離を取り、なるべく引きで撮影する必要が……。

しかしInsta360 Flowなら自動追跡してくれるので、全身を入れながら近くで撮影できますし、自動で横への動きも追いかけて撮影してくれます。

そうすると撮影はカメラに任せ、僕は娘の振り付けなどの確認がしやすくなりましたし、近くで撮影できた映像は細かい表情や指先の動きまでチェックしやすいです。

おかげですぐにアドバイスができるようになり、撮影した映像は娘の確認用映像として残せるので、練習の振り返りもしやすくなりました。

タイムラプスやパノラマ撮影も自動で撮影

Insta360 Flowは三脚があるので、その場ですぐに固定撮影ができます。

Insta360 Flowを内蔵三脚で固定

これがあればタイムラプスも簡単に撮影ができますし、星空の撮影もできるので、iPhoneだけで撮影できる映像の幅が広がります。

さらにInsta360 Flowを持ちながら撮影できるタイムシフト(ハイパーラプス)撮影もでき、高速で移動するようなおもしろい撮影ができるのも良いです。

こうした撮影はアクションカメラでないとダメかなと思っていましたが、手持ちのiPhoneで撮影できるのは便利ですね。しかも持って歩くだけで楽ちんです。

また風景を広く撮影できるパノラマ撮影が便利で、自動でiPhoneの向きを変えて撮影してくれます。

なので自分はシャッターボタンを押して撮影が終わるのを待っているだけでいいので、こんな簡単に撮影できるんだなと驚きました。

スポットライトが使いやすい

Insta360 Flowのクリエイターキットに付属しているスポットライトも、気軽に使えて明るく仕上げられます。

Insta360 Flowにスポットライトを装着

マグネットクランプに取り付けられるので、ちょうど目線の先にライトが来るため、少しまぶしく感じるくらい。

Insta360 Flowのスポットライト

これがあると顔が明るく映るので、スマホでのオンラインミーティング用に活用するのもアリだなと思いました。

バッテリー持ちが良い&スマホ充電も可能

Insta360 Flowはバッテリー容量が2900mAhで、連続使用時間が12時間と長く使えます。

この大容量を活かしてiPhoneを充電することもできるので、撮影のときにiPhoneのバッテリーが減ってしまっているときにも安心。

Insta360 Flowでスマホを充電しながら撮影

USB-CのINからケーブルを繋ぐだけで良いので、ケーブルのの長さがあるほうが撮影のジャマにならずに使いやすいです。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowのデメリット

実際に使っていて気になったのがこちらです。

防水性能はなし

Insta360 Flowには防水性能はないため、水に濡れないように注意しましょう。

外で使うなら天気はもちろん、ちょっとした雨にも要注意。また水場などで使うときにも、本体に水がかからないようにするのは必須です。

僕は子どもの撮影を考えたときに、プールでの撮影もしたいなと思ったのでInsta360 Ace Proを選びました。すべてのシーンをカバーしたいならアクションカメラのほうがおすすめになります。

ただ、このあたりを考慮しなければInsta 360 Flowがおすすめ。スマホならいつでも手元にありますし、高性能なカメラを備えているので、それを活用できたら撮影しやすいですからね。

iPhoneと合わせると重たい感じがある

使い始めはどうしても重さを感じることがあり、慣れるまでは疲れやすいです。

僕の場合はiPhone 15 Proと組み合わせるので、合計で約590gとバナナ一房ぐらいの重さに。特に自撮り棒を最大まで伸ばすと、先端に重さが集中するので、支える力もけっこう必要……。

さらに大きくて重いスマホを使っている方は、さらに重さが増すので力がけっこう必要になります。

ただ使い続けるうちに慣れていくので、自然とトレーニングにもなって良いのかもしれません。僕はそのくらいの気持ちでつかっていますが、今ではほとんど気にならなくなりました。

グリップ部分が短くて持ちづらい

コンパクトな本体のため、グリップ部分は短くて持ちづらい感じがあります。手が小さい方の僕でもそう感じるので、手が大きい方はより感じるかもしれません。

Insta360 Flowのグリップを持ったところ

さらに素材が滑りやすい感じがあるので、グリップカバーがあるとかなり持ちやすくなります

Insta360 Flowにグリップカバーを装着

ただグリップカバーは自撮り棒を伸ばすときなどにズレることがあり、後ろ側のトリガーボタンに干渉してしまうことも……。

Insta360 Flowでグリップカバーがトリガーボタンに干渉することがある

たまにトリガーボタンが押し込めないことがあり、そういうときはグリップカバーがズレていました。

グリップの持ちづらさに関しては、三脚部分を少し引き出してあげるのがおすすめ。

Insta360 Flowで三脚部分を少し伸ばすと持ちやすくなる

グリップの長さが出るので、持ちやすさが格段にアップ。これなら自撮り棒を最大に伸ばしても支えやすくなります。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowはこんな人におすすめ

  1. スマホで動画をよく撮影する人
  2. 持ち運びやすいジンバルを探している人
  3. ダンス動画を撮影したい人

スマホで動画を撮影することが多いなら、安定した映像になるのはもちろん、スマホを構えるのが楽になるので撮影しやすくなります

Insta360 Flow自体がコンパクトで重さもそこまでではないですし、上で書いたようにグリップを長くすれば長時間撮影にもおすすめ。三脚があるので固定して撮影もできるので、撮影の幅が広がるのもいいですね。

特に固定撮影では自動追尾機能も使えるので、ダンス動画を撮影するには抜群に使いやすいです。僕も娘のダンス練習用にめちゃくちゃお世話になっているので、練習が捗ること間違いなし。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowのセット内容と価格

Insta360 Flowは複数のキットがあり、それぞれ同梱されているアクセサリーの違いがあります。目的に合ったアクセサリーが入ったスペシャル版という感じで、その分値段も高くなるので、目的に合わせて選びましょう。

通常版を基準に、追加で入っているものを赤字で載せています。違いをしっかりと見極めてください。

キット名セット内容価格
通常版Insta360 Flow本体
保護ポーチ×1
磁気クランプ×1
グリップカバー×1
Type-C to Aケーブル×1
20,900円
クリエイターキットInsta360 Flow本体
保護ポーチ×1
磁気クランプ×1
グリップカバー×1
Type-C to Aケーブル×1
スポットライト×1
Type-C to Cケーブル×1
Type-C to Lightningケーブル×1
28,000円
プロ三脚キットInsta360 Flow本体
保護ポーチ×1
磁気クランプ×1
グリップカバー×1
Type-C to Aケーブル×1
万能三脚×1
26,000円

クリエイターキットにはスポットライト、プロ三脚キットには万能三脚が入っているのが違いです。

純正品の安心感があるので、必要な方はセットで購入するとお得ですよ。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)

Insta360 Flowレビューまとめ

実際に使ってみると、スマホジンバルとして手ブレを抑えられるので、滑らかな映像を撮影できてとても便利です。

しかしInsta360 Flow自体の魅力は、AIを搭載して様々な機能が使えるのが最大の魅力

タイムラプスやパノラマ撮影など、iPhoneだけでは撮影しづらいものも、備え付けの三脚で手軽に撮影できます。

さらに自動追尾機能があり、顔を認識して追いかけながら撮影してくれるので、カメラ任せで常にフレームを外さない撮影が可能に。

こうしたジンバルとしての機能に加え、AIを駆使した撮影機能に魅力を感じる方には、ぜひ使って欲しいアイテムです。

僕も実際に自動追尾でダンス撮影をしたときには、あまりの便利さに衝撃を受けましたし、今では撮影には欠かせません。

ストーングレー
¥19,200 (2024/09/04 15:56時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次