どうも、GoPro大好きナシタカです。
クラウドファンディングのMakuakeでGoProとの相性が良さそうなモバイルバッテリーを見つけました。それがこちらの『SMARTCOBY Pro PLUG』。

AC付き30Wバッテリーという、まさに僕が待ち望んでいたモバイルバッテリー。これさえあればGoProの充電だけでなく長時間撮影にも活用できそうでとてもワクワクしています。
そんなSMARTCOBY Pro PLUGについて紹介していきすので、GoProに役立つモバイルバッテリーをお探しの方は是非チェックしてください!
SMARTCOBY Pro PLUGとは?
CIOから登場した新しいモバイルバッテリーで、クラウドファンディングのMakuakeで支援ができます。

SMARTCOBY Pro PLUGの特徴がこちら。
- 30Wの高出力
- 10,000mAhの大容量バッテリー
- コンセント搭載
これ1つでスマホからPCまですべてを充電できる、まさに夢のようなモバイルバッテリーです。

サイズ感が約79 × 79 × 26mmとAnker PowerCore Fusion 10000と比べて少しコンパクトになっています。

スペックがこちら。
製品名 | CIO SMARTCOBY Pro PLUG |
---|---|
バッテリー容量 | 10,000mAh |
充電時間 | 2.5時間 |
入力 | AC 100-240V 50-60Hz 3.33A |
出力(Type-C PD) (Type-C PPS) | 5V=3A / 9V=3A / 12V=2.5A / 15V=2A / 20V=1.5A(最大30W) 3.3-11.0V=3A |
出力(Type-A) | 5V=3A / 9V=3A / 12V=1.5A / 5V=4.5A(最大22.5W) |
出力(Type-C + Type-A) | Type-C(最大30W) + Type-A(最大12W) 合計 最大42W |
サイズ | 約79 × 79 × 26mm |
重量 | 約265g |
10,000mAhの大容量だけでなく最大30W出力に対応しており、スマホやMacBook Airなどを高速充電できるのが最大の魅力ですね。
SMARTCOBY Pro PLUGを支援した理由
僕がSMARTCOBY Pro PLUGを支援した理由がこちらの3つです。
10,000mAhの大容量バッテリー
SMARTCOBY Pro PLUGは10,000mAhの容量でGoPro HERO10を5.8回充電でき、まさに圧倒的な大容量。
これだけ充電できればバッテリーの心配はほとんど必要ありません。SDカードの容量が許す限り撮影ができます。
さらにバッテリーチャージャーと組み合わせれば本体にモバイルバッテリーを繋ぐことなく、交換だけで身軽に撮影が続けられそうですね。
コンセントがついて長時間撮影に役立つ
SMARTCOBY Pro PLUGはコンセントのおかげで直接電源に接続でき、本体に直接給電しながら撮影することができます。

これならタイムラプスなどの長時間の撮影が必要なときに役立ってくれるので、普段の撮影がさらに捗りそうです。
コンセント付きで10,000mAhの大容量のモバイルバッテリーはなかなか無いので、まさに待ちに待っていたアイテムなんですよ。
充電器を持ち歩く必要がなくなる
コンセントがついたおかげで直接給電できるだけでなくスマホやPCの充電にも対応してくれるので、充電器が要らなくなります。
つまりGoProの充電器以外にも動画編集に必須のM1 MacBookAirの充電にも活用できるので、わざわざ充電器を持ち歩く必要がなくなるなと。

これなら今よりも荷物がコンパクトになるので、移動や荷物の管理が楽になりますね。
まとめ|GoProの撮影がさらに捗りそうなモバイルバッテリー
SMARTCOBY Pro PLUGは『コンセント付きの30W&10,000mAh大容量モバイルバッテリー』で、これはまさに待ち望んでいたアイテムです。
特に僕のようにGoPro HERO10とM1 MacBookAirを愛する人には、1つで両方の充電ができる夢のモバイルバッテリー。
これさえあれば充電の心配要らず&荷物がスッキリというメリットもついてくるので、撮影での移動の負担が軽くなりそうです。
デザイン面もGoPro HERO10との相性が抜群な感じがしているので、今から到着が待ち遠しい!皆さんもぜひチェックしてください!
