MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

【レビュー】Videoproc|直感的な編集ができる高機能動画編集ソフト

この記事ではリンクに広告が含まれています。
Videoproc

どうも、動画編集ソフトにこだわりのあるナシタカです。

YouTubeなどのおかげで動画人気が高まり、今では多くの方が動画を身近に楽しむようになっています。

その中で今で、数多くの動画編集ソフトが販売されており、僕も今ではいろいろな編集ソフトを使ってきました。

そんな僕がこの記事でレビューするのが、『Videoproc』です。

使いやすい動画編集機能に加え、ビデオダウンロードや画面録画の機能がついた便利なソフト。

特に動画編集機能は直感的に操作でき、初めてでもすぐに使いこなせます。

この記事は製品を提供頂き執筆しています。

目次

Videoprocとは?

Videoproc

VideoprocはDigiarty Softwareが販売している動画編集ソフト。動画編集の機能だけでなく、たくさんの機能を備えています。

  1. 動画編集機能
  2. DVD作成
  3. Web動画ダウンロード機能
  4. 画面録画機能

動画を編集するだけでなく、DVDに焼いて渡したりと必要な機能が揃っているオールインワンな編集ソフトです。

Videoprocの良いところ

Videoprocを使ってみて僕が感じた良いところは、こちらの3つです。

直感的に使える動画編集機能

Videoproc豊富な動画編集機能があり、どれも直感的に使えます

Videoprocの動画編集画面

編集項目がこちらになります。

  1. ビデオ&オーディオ
  2. 効果
  3. 字幕
  4. カット
  5. クロップ
  6. 透かし

どの項目も元映像と比較しながらプレビューできます。

Videoprocの効果

編集しながら元の映像からどのくらい変わっているか、確認しながら作業できます。

Web動画のダウンロード機能

Videoprocでは動画のURLを貼り付けるだけで、動画を簡単にダウンロードできます。

Videoprocのダウンロード機能

試しに僕のYouTube動画で、再生リストのURLを入れてみました。

Videoprocのダウンロード

このように各動画をしっかりと認識しており、複数の動画でもダウンロードできます。

iPhoneにも対応した画面録画機能

Videoprocでは画面録画機能があり、パソコンの画面録画が簡単です。

Videoprocの画面録画機能

パソコンのカメラとの同時録画にも対応しており、画面と自分の表情の両方を同時に録画可能。

またiPhoneを接続すれば、iPhoneのカメラで撮影した映像を録画することもできます。

パソコンに直接録画した映像を残せるので、データ転送の手間がないのはありがたい。

Videoprocの動画編集機能の使い方

Videoprocのトップ画面

ここからはVideoprocの動画編集機能の使い方を、各項目ごとにより詳しくみていきます。

フォーマット

フォーマットでは、動画の細かい設定ができます。

Videoprocのフォーマット項目

細かい項目が多く、特に『フレームレート』と『アスペクト比』の設定ができるのはいいですね。

これならGoProの4:3動画にも対応できるので、編集の幅が広がります。

ビデオ&オーディオ

ここではビデオとオーディオについての設定がメイン。

Videoprocのビデオ&オーディオ

ビデオの回転だけでなく、反転もクリックで一発。また再生速度もスライダーで調整でき、スローモーションにできます。

オーディオの音量調節だけでなく、オーディオ自体をオフにすることも。

効果

映像に様々な効果をつけられます。

Videoprocの効果

20種類ほどあり、モザイクなども簡単に設定できるのはおもしろいです。

試しに4種類やってみたのがこちら。

Videoprocの効果を適用したところ

効果をつけるだけで、映像の印象が全然違ってくるのがおもしろいです。

字幕

映像に字幕をつけられます。

Videoprocの字幕

ファイルから追加もできるので、人によってはかなり便利ですね。

カット

このようにマーカーで範囲を決めてあげるだけで、簡単に動画の余計な部分を削除できます。

Videoprocのカット

オレンジのカットボタンを押すと、指定した範囲でのクリップができるので、これを繰り返して不要なシーンをカット。

手順が少し多いですが、狙い通りにカット作業ができます。

クロップ

画面の余計な部分を削除できます。

Videoprocのクロップ

クロップを指定すれば、上の画像のように拡大させて表示することも可能。

拡大するときは解像度がないと荒い映像になるので、そこだけ注意すればズームとして使えます。

透かし

映像に透かしを入れられます。

Videoprocの透かし

テキストだけでなく画像も入れられるので、ウォーターマークも簡単に追加できます。

書き出し

編集した動画を好きな形式で書き出せます。

よく使う解像度から、iPhoneやAndroidなどのデバイスに向けての設定も充実しています。

書き出しの書き出し項目

手ブレ補正で映像のブレを抑えることができるので、気になる動画は一度この補正をかけておきましょう。

Videoprocは個別の映像編集におすすめ

これだけ高機能なVideoprocですが、できないことが2つあります。

  1. トランジション
  2. 音楽の追加

なのでこうした編集が必要ない人には、直感的で使いやすいソフトとしておすすめ。

僕なりのおすすめの使い方は、個別の映像編集ツールです。

各映像をVideoprocで編集して仕上げたあとに、Premiereなどのソフトで音楽やトランジションを追加し、1つの作品にまとめ上げる。

この流れで使うソフトとしてはかなり使いやすく、元の映像を並べながらプレビューできて使いやすいです。

Videoprocの価格|永久ライセンスが5,480円とお得

Videoprocは無料版と有料版があり、このような違いがあります。

Videoprocの無料版と有料版の違い

無料版だとほとんど機能が使えないため、動画編集ツールを使うには有料版を購入する必要がありますが、こちらの3つがあります。

項目年間ライセンス永久ライセンス1台永久ライセンス2台
価格3,980円(税込)5,480円(税込)6,280円(税込)
特徴年間で更新するプラン1台のみ永久に使える2台で永久に使える

こうしてみると、永久1台のプランがかなりお得。これだけの機能がついて5,480円で利用できるのはすごいです。

迷ったときは永久ライセンスでの購入をおすすめします。

Videoprocレビューまとめ

Videoprocは動画編集機能だけでなく、動画ダウンロードや画面録画もできる高機能な編集ソフトです。

動画編集ツールは直感的に使える仕様となっており、初めてでも迷うことなく操作ができるのはありがたい。

特にモノクロなどの色味の変更も、ソフトによっては手間がかかりますが、Videoprocならスムーズに編集できます。

これだけの高機能でも、永久ライセンスで価格が5,480円とかなりお得。納得の機能でコスパ抜群の編集ソフトです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次