MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

GoProサブスクがPremiumの2プランに変更!解約して外付けストレージに移行しました

この記事ではリンクに広告が含まれています。

どうも、動画撮影が大好きなナシタカです。

GoProサブスクが『Premium』へと名称変更され、サブスクの内容も改定されることになりました。

メリット
デメリット
  • GoProで撮影した映像は容量無制限
  • スマホとパソコンでデータを共有できる
  • 簡単に映像を見返すことができる
  • 年間費用がかかる
  • サブスク特典はあまり使わない
  • GoPro以外のデータは容量制限

特に衝撃的だったのが、GoPro以外で撮影したデータの容量制限

今まではiPhoneやInsta360 Ace Proで撮影したデータも容量無制限に保存できていましたが、ついにここにメスが入ったなと……。

GoPro以外での撮影がメインの僕はGoProサブスクの利用を諦め、外部ストレージでの保存をメインにすることにしました。

そうなるに至った経緯をまとめたので、同じようにデータの扱いにお困りの方の参考になればうれしいです。

目次

GoProの新しいサブスク『Premium』とは?

GoProサブスクが『Premium』となり、新しく2つのプランが登場しました。それぞれの違いがこちら。

スクロールできます
Premium
6,000円
Premium+
16,000円/月
GoProの撮影データ容量無制限
スマホとパソコン
編集作業を同期
カメラ交換補償
公式サイトでのアクセサリー
最大50%オフ
次回GoProカメラ購入時
100$オフ
自動アップロード
ハイライトビデオ
自動作成
ライブストリーミング
HyperSmooth Pro
ビデオブレ補正
GoPro以外の映像保存容量25GB500

特典は今までと変わりませんが、新たに追加されたのがこちらの2つです。

  • HyperSmooth Proビデオブレ補正
  • GoPro以外の映像保存容量

編集での強力なブレ補正が使えることと、GoPro以外の映像保存容量の違いが出てきました。この2つで違いで価格が倍以上になっているので、上位プランは使う人が限られそうな印象です。

GoProサブスク『Premium』のメリット

GoProのサブスクのメリットがこちら。

GoProで撮影した映像は無制限に保存できる

GoProで撮影した映像を無制限にクラウドストレージへアップロードできます。他のサービスでは有料でも無制限にはならないので、ユーザーにとってはかなりありがたいです。

GoPro Plusのクラウドストレージ

特にすごいのが、『オリジナル画質』でアップロードできること。4K以上の映像もそのままクラウドに保存できます。

クラウドにアップロードした映像情報

GoProで撮影したデータを、クラウドストレージに自動アップロードする設定もとても簡単です。

クラウドストレージに自動でアップロードしておくと、スマホアプリからデータ確認&動画編集がスムーズにできます。

またオリジナル画質だけでなく、1080pのフルHDに圧縮した映像を選ぶこともできます。

クラウドストレージからのダウンロード

4Kで撮っていても、あとから解像度を変えるのも簡単にできるので、編集でも活用しやすいのがうれしいです。

スマホとパソコンでデータを共有できる

新たにパソコン版Quikがリニューアルされ、スマホ版とほぼ同じ使い方になりました。直感的に使えるので、パソコンが苦手な方でも使いやすいです。

パソコン版Quikの画面

特にクラウドストレージのデータがそのまま共有されるので、すぐに編集素材としても活用できます。

編集内容の同期もできるので、パソコンで編集していたものをスマホで編集、なんてことも可能に。

より気軽に動画編集できる環境が作れ、クラウドストレージとの相性も抜群です。

簡単に映像を見返すことができる

保存したデータはスマホとパソコンのアプリ内で共有でき、いつでも確認やダウンロードが可能です。

GoPro Plusのクラウドストレージ

特にスマホからの見返しが簡単で、子どもとの思い出をいつでも見返せる手軽さは最高です。

いつでも持ち歩くスマホからデータが見られるのは、使ってみるとかなり便利で重宝しています。

GoProサブスク『Premium』のデメリット

GoProのサブスクのデメリットがこちら。

年間費用がかかる

今まで通りサブスクは年間6,000円の費用がかかるので、継続的な支払いが必須です。

さらに新しい『Premium+』では新機能が追加されましたが、費用は年間で16,000円と今までのプランの倍以上に……。

GoPro自体の手ぶれ補正は強力ですし、ここからさらに強力な機能が欲しい人ぐらいでないと、なかなか魅力に感じることはないかもしれません。

どちらかというと、よりハイレベルな映像を求めるクリエイター向けの機能になっている印象です。

サブスク特典はあまり使わない

サブスク特典の中に含まれるアクセサリー割引や交換補償はほとんど使わなくなります。アクセサリーが揃ってくると買う機会も減りますし、壊れにくいGoProは交換することもほとんどありません。

なので基本的にはGoProデータの容量無制限と編集機能がメインになるので、特典の数が多いことに騙されないようにしましょう。

GoPro以外のデータは容量制限

GoPro以外の撮影データは容量制限がかかったことで、GoPro以外のカメラで撮影する人には使いづらくなりました

僕もiPhoneやInsta360 Ace Proで撮影した映像を保存していたので、この変更はかなりの痛手に……。正直このまま使い続ける選択肢はありません。

GoProサブスクが変更されたことへの対応策

GoPro以外の機材で撮影するユーザーは、Premiumを継続するメリットはあまりありません

上位のPremium+に加入しても、500GBしか容量がもらえないので、これではまったく足りないレベル。これを年間費用として払うなら、外部ストレージを購入したほうがはるかに安上がりです。

ただGoProのクラウドストレージはスマホなどからすぐに見られるのはメリットなので、アップする動画を厳選して閲覧できるようにするのはあり。

データ容量を優先するか?データへのアクセスのしやすさを優先するか?このあたりは自分が何を優先するかで決めましょう。

GoProサブスクを解約する方法

GoProサブスクを解約する手順はこちら。スマホからキャンセルできます。

STEP

スマホのQuikアプリからアカウント情報を開く

Quikアプリのトップ画面から左上のアイコンをタップし、設定画面を開きます

Quikアプリのトップ画面

次に『マイアカウント』を選択。

Quikアプリの設定画面

次に『アカウント情報』を選択し、ブラウザからGoProにログインします。

Quikのマイアカウント画面
STEP

サブスクリプション契約からキャンセルする

ログインができたら、左上の三本線をタップして『サブスクリプション』の項目を選択しまさう。

GoProサブスク解約の流れ

『サブスクリプションの管理』をタップします。

GoProサブスク解約の流れ

一番下にある『サブスクリプションのキャンセル』をタップします。

GoProサブスク解約の流れ

解約完了の画面が表示され、サブスクの有効期限も表示されます。

GoProサブスク解約の流れ
STEP

解約後のメールを確認

サブスクに登録していたメールアドレス宛に、解約完了のメールが届くので確認しましょう。

GoProサブスク解約後に届くメール

これでサブスクの解約は完了です。有効期限まではデータにアクセスできるので、ダウンロードが必要なものはそれまでに終わらせましょう。

詳しくは▼GoProのサブスクを解約する方法の記事をどうぞ。

GoProサブスクから外部ストレージへ移行しました

僕の場合はGoProよりもiPhoneとInsta360 Ace Proで撮影したデータがほとんどなので、今回でPremiumを解約して外部ストレージに移行することにしました。

スマホからのアクセスはできなくなってしまいますが、代わりに自宅テレビで見られる体制を構築することに。僕はハイセンスの50型テレビを使っていますが、メディアプレーヤー機能を使うと、外部ストレージの動画や写真を再生できるようになっています。

主にMP4のデータを再生できるようで、デジカメやビデオカメラで撮影した映像は再生可能。ただGoProで撮影したデータはそのままだと再生ができませんでした

そこでGoProで撮影した動画を編集し、再度MP4で書き出すと再生ができたので、撮りためた動画を改めて編集していく予定です。

あとは編集した動画を保存するストレージの用意が必要ですが、持ち運びも兼ねての外付けSSDにしようと思いましたが、4TBで5万超えの値段がネックに……。

外付けHDDなら、5TBでもかなり安く手に入るので、テレビ接続が目的の僕はこちらを選びました。

あとはこのHDDに編集した動画を入れていくだけで良いので、ランニングコストもかかりません。これでテレビでの動画視聴環境は完成です。

GoProサブスクが変更されたことへの対応策まとめ

GoProサブスクがPremiumに変更になり、GoPro以外で撮影したデータの容量制限がかかることに。

僕はGoPro以外の機材で撮影するのがメインなので、Premiumは解約して外部ストレージへの移行を決意しました。

自宅のハイセンス4Kテレビで外部ストレージに保存した映像を再生できるよう、GoProで撮影した映像を編集し直しています

その際は外付けSSDだと値段が高いので、据え置き用で大容量でコスパの良いHDDを選びました。

スマホからのアクセスはできませんが、代わりに大画面で家族の思い出を見返せるので、なかなか良い選択ができたなと感じています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次