MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

GoPro HERO10で熱暴走を検証|撮影設定ごとの発生時間と対策もまとめました

この記事ではリンクに広告が含まれています。
GoProの熱暴走検証

どうも、GoPro大好きナシタカです。

この記事ではGoPro HERO10で各撮影設定ごとに、熱暴走がどのくらいで起きるかを検証しました。

結果がこちら。

撮影環境室温22℃室温12℃
5.3K60fps24分49秒35分48秒
5.3K30fps41分42秒54分22秒
4K120fps14分30秒24分32秒
4K60fps27分41秒42分14秒
4K30fps44分41秒56分38秒
2.7K240fps21分37秒29分04秒
2.7K120fps43分33秒54分02秒
2.7K60fps47分43秒61分02秒
バッテリー切れ
1080p240fps29分25秒39分54秒
1080p120fps33分52秒46分44秒
バッテリー切れ
1080p60fps58分42秒61分09秒
バッテリー切れ
1080p30fps61分52秒
バッテリー切れ
61分48秒
バッテリー切れ

室温22℃では4K120fpsの14分30秒、室温10℃でも4K120fpsの24分32秒が最短となりました。

熱暴走には温度はもちろん、fps(フレームレート)と解像度の設定も大きく関わっているのがよくわかります。

目次

GoProの熱暴走(オーバーヒート)とは?

GoProの熱暴走(オーバーヒート)は、本体とバッテリーの温度が上がり過ぎたときに自動で停止する機能のこと。

GoProの熱暴走後の起動画面

特に熱暴走直後のGoProは手で持つとかなり熱く、火傷の心配があるくらいです。

熱暴走はこちらの3つの要因で発生します。

  1. 気温
  2. 解像度
  3. fps(フレームレート)

これを理解しておかないと、上手く撮影できないこともあるので要注意です。

室温22℃で熱暴走発生までの時間を計測

検証結果は熱暴走で自動停止したGoProに記録されていた映像時間を載せています。

条件がこちら。

  • 22℃の室内で測定
  • 手ブレ補正オン
  • 撮影設定は初期のまま
  • 通常バッテリーを使用

結果がこちらです。

撮影環境室温22℃
5.3K60fps24分49秒
5.3K30fps41分42秒
4K120fps14分30秒
4K60fps27分41秒
4K30fps44分41秒
2.7K240fps21分37秒
2.7K120fps43分33秒
2.7K60fps47分43秒
1080p240fps29分25秒
1080p120fps33分52秒
1080p60fps58分42秒
1080p30fps61分52秒
バッテリー切れ

1080p30fps以外はすべて熱暴走が発生。特に4K120fpsは14分30秒で撮影が停止しました。

温度が高いと熱暴走が発生する頻度が高まり、特にfpsが高い設定だと早まっています。

暖かい日に長時間撮影するなら、解像度とfpsをできるだけ下げるのが重要です。

室温12℃で熱暴走発生までの時間を計測

窓際でGoPro撮影テスト

検証結果は熱暴走で自動停止したGoProに記録されていた映像時間を載せています。

条件がこちら。

  • 12℃の窓際で測定
  • 手ブレ補正オン
  • 撮影設定は初期のまま
  • 通常バッテリーを使用

結果がこちらです。

撮影環境室温12℃
5.3K60fps35分48秒
5.3K30fps54分22秒
4K120fps24分32秒
4K60fps42分14秒
4K30fps56分38秒
2.7K240fps29分04秒
2.7K120fps54分02秒
2.7K60fps61分02秒
バッテリー切れ
1080p240fps39分54秒
1080p120fps46分44秒
バッテリー切れ
1080p60fps61分09秒
バッテリー切れ
1080p30fps61分48秒
バッテリー切れ

22℃の場合と比べると撮影時間は伸び、熱暴走が発生しない設定も増えました

特にfpsの低い2.7Kと1080pなら、バッテリー容量限界まで撮影ができました。

気温が低いほうが熱暴走が起こりにくく、GoProでの撮影に適しているのがよくわかります。

GoPro HERO10の熱対策

熱暴走の対策はGoProの温度をいかに上げないかが重要。こちらの3つが対策におすすめです。

詳しくは▼GoProで長時間撮影ができない3つの原因と対策の記事をどうぞ。

GoProよりも熱に強いInsta360 Ace Proがおすすめ

GoProは熱に弱く、撮影が停止するリスクがどうしてもあります。長時間撮影もしにくく、なかなか使いづらさを感じることが多いのは事実……。

そんな悩みを解決してくれるので、Insta360 Ace Pro。熱が発生しにくく、長時間撮影もこなせるポテンシャルの高さが魅力です。

Insta360 Ace Proのフリップ式ディスプレイを上げたところ

現状では最強のアクションカメラといえるほどに使いやすく、僕も普段の撮影で愛用していますが、『GoProで感じていたストレスは一体何だったんだ?』と思うくらいに使いやすいです。

GoPro以外の選択肢として、Insta360 Ace Proはぜひチェックして欲しいアクションカメラです。

Insta360
¥52,800 (2024/11/15 11:42時点 | Amazon調べ)

GoPro HERO10で熱暴走検証まとめ

GoProの熱暴走は気温の影響が大きいですが、撮影設定やバッテリーの種類を変えるなど対策もできます。

  1. 解像度とfpsを下げる
  2. エンデューロバッテリーを使う
  3. バッテリーを外してモバイルバッテリーで撮影
  4. 送風で温度を下げる

熱暴走が起きやすい4K120fpsでも撮影時間を伸ばせたので、ぜひ試してみてください。

CIO
¥4,818 (2024/11/17 13:09時点 | Amazon調べ)
Insta360
¥52,800 (2024/11/15 11:42時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次