MENU
カテゴリー
ナシタカ
GoProブロガー
GoPro大好きな子育てパパ。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。

GoPro HERO10レビュー|5.3K60fps&4K120fps対応で子どもの撮影がさらにしやすい

この記事ではリンクに広告が含まれています。
GoPro HERO10

2021年9月16日、ついにGoPro HERO10が登場。待ち望んでいた最新機種の登場にめちゃくちゃワクワクしましたよ。

GoPro HERO10

新しいGP2チップを搭載&最高解像度5.3K60fpsでの撮影ができるなど、前モデルのHERO9から着実に進化を遂げています。

特に変わったのが操作性。タッチパネルの感度がヌルヌルになったのでスマホ感覚で操作できます。撮影設定の切り替えもすばやくできるので、使い心地は格段に良くなっています。

この記事ではHERO10の進化をまとめつつ、僕が気に入っているポイントについてレビューしていきます。

目次

GoPro HERO10の外観

GoPro HERO10の本体は71.8 × 50.8 × 33.6mmとなっており、HERO9と全く同じ大きさとなっています。

GoPro HERO10とHERO9を並べたところ
左がHERO10、右がHERO9

違いは前面と側面のロゴ部分が青文字になった程度。それ以外は全く同じです。

GoPro HERO10とHERO9を並べたところ
GoPro HERO10とHERO9を並べたところ
GoPro HERO10とHERO9を並べたところ

あとはボディの仕上げが少しザラッとした感じになったくらい。ただ触り心地を比べて初めて分かる程度の違いです。

GoPro HERO10とHERO9を並べたところ

重さはHERO9から5gほど軽くなった153g。ほとんど変わりませんが、若干の軽量化となっています。

そしてレンズ部分は水滴がつきにくくなる加工が。水がさらっと落ちていくので、プールや海の撮影で役立ちそう。

GoPro HERO10

ボディは大きな変化はありませんが、軽さやレンズの水はけなど地味に進化を遂げています。

GoPro HERO10のスペック

GoPro HERO10のスペックをHERO9と比較したのがこちらです。

スクロールできます
モデル HERO10HERO9
チップGP2GP1
動画解像度5.3K60fps
2.7K240fps
5K30fps
1080p240fps
写真解像度2300万画素2000万画素
手ブレ補正HyperSmooth4.0HyperSmooth3.0
水平維持
カメラ内蔵

カメラ内蔵
スーパーフォト
タイムワープTimeWarp 3.0TimeWarp 2.0
ナイトラプスビデオ
RAW
100Mbpsビットレート5.3K/4K/2.7K5K/4K/2.7K
バッテリー交換
GPS
前面スクリーン1.4インチカラーLCD1.4インチカラーLCD
防水性能10m10m
サイズ71.8 × 50.8 × 33.6mm71.8 × 50.8 × 33.6mm
重さ153g158g
モジュラーメディアモジュラー
ディスプレイモジュラー
ライトモジュラー
レンズモジュラー
メディアモジュラー
ディスプレイモジュラー
ライトモジュラー
レンズモジュラー

特に進化したポイントを挙げたのがこちら。

  1. GP2チップを搭載
  2. 5.3k60fps、4K120fps、2.7K240fpsに対応
  3. 写真は2,300万画素
  4. HyperSmooth4.0で手ブレ補正がさらに進化
  5. 低光量での撮影性能アップ
  6. レンズに水滴がつきにくい

HERO10では内部機能の進化がメイン。特に撮影機能が強化されており、GoProだけで撮影できるシーンが幅広くなっていってます。

GoPro HERO10の良いところ

様々な進化を遂げたGoProですが、僕が特に良いなと思ったのがこちらの4つ。

GP2チップで動作がスマホのようにヌルヌルに

GoPro HERO10はGP2チップ搭載で、様々な動作が滑らかになりました。

  1. タッチ動作がスマホのように快適
  2. フロントスクリーンの映像が滑らか
  3. クイックキャプチャーの動作が早い

まず1つ目はタッチパネルの感度。動作がスマホのように快適になったのが一番の変化です。

タッチ感度が良くなりGoPro本体画面もヌルヌル。スマホとほぼ同じ感覚で操作でき、撮影設定のプリセット変更が爆速なりました。

2つ目はフロントスクリーンの映像。動きが滑らかになり、実際の撮影に近い映像が確認できます。

5.3K60fpsの最高解像度でも、滑らかに動いてくれるのには驚き。子どもも自分の姿を確認しながらカメラの前で動いてくれるので、さらに撮影が楽しくなりました。

3つ目がクイックキャプチャー

電源のオンオフが早くなり、今まで以上にタイミングを逃さずに撮影ができます。HERO9と比べると、2秒ほど早く撮影が開始される感じ。

HERO9ではこうした動作がとてもモッサリで、本体の操作がかなりストレスに…。でもHERO10ではこうしたストレスが解消されて使いやすくなりました。

5.3k60fpsのスーパービューで撮影範囲が広がる

最高解像度は5.3K&60fpsまで対応し、フレームレートが向上。特に5.3Kが素晴らしいのが、写真の切り出しも高解像度でできるところ。スマホアプリのQuikを使えば、1960万画素という大きさで画像を切り出せます。

そしてスーパービューにも対応し、広角以上の広い範囲で撮影できるようになりました。

GoPro HERO10の広角で撮影
広角で撮影
GoPro HERO10のSuper Viewで撮影した画像
スーパービューで撮影

比べてみると撮影範囲が全然違うのがよくわかります。ダイナミックな映像が撮影できるスーパービューは僕のお気に入りの設定です。

2.7K240fpsでスローモーションがさらに進化

僕が一番驚いたのがここ。2.7Kではなんと240fpsに対応し、8倍スローが可能になりました。

今までのGoProでは1080pでしか撮影できず、2.7Kで対応したのは予想外。1080pだと細かい部分が荒い感じでしたが、2.7Kだと細かい部分もキレイな仕上がりに。

これでスーパースローでも最高解像度との差が少なくなり、よりキレイな画質で撮影できるのはうれしいですね。

僕は子どもが縄跳びをするのを撮影するのに重宝しています。特に2重跳びの練習で足の上がり具合をチェックするのが簡単で、もう手放せません。

アクセサリーはHERO9と共通

HERO9と本体サイズが変わらず、バッテリーやモジュラーをそのまま流用して使えます。わざわざ買い直す手間がないのがありがたい。

こちらが実際にメディアモジュラーを装着してみたところです。

HERO10にメディアモジュラーを装着したところ

テレビへの接続に不可欠なメディアモジュラーがそのまま使えるので、HERO9ユーザーは出費が抑えられて乗り換えしやすいです。

まとめ|さらに使いやすくストレスフリーな使い心地に

GoPro HERO10は新しいGP2チップを搭載し、撮影機能だけでなく操作性も大きく向上しました。スマホのような操作感でストレスなく操作でき、撮影設定の変更などがスムーズに。

5.3K60fpsだけでなく、4K120fpsや2.7K240fpsなどの設定にすぐ切り替えられるので、実際の撮影でも切り替えのストレスが全くなくて撮影しやすくなりました。

特に子どもと遊びながらも撮影が存分に楽しめますし、切り替えが速くシャッターチャンスを逃すこともなし。子どもの撮影ではさらに使いやすくなってもう手放せません。

HERO9とは比べものにならないほど操作が快適なので、これだけでHERO10に乗り換えてもいいくらい。それぐらいに使い心地が良くなっています。

子どもの撮影に欠かせないカメラになっているので、子どもとの思い出を残したいなら間違いなくおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次