どうも、GoPro大好きナシタカです。
GoProを使うときに欠かせないのがモバイルバッテリー。バッテリーの充電だけでなく、長時間撮影にも役立つアイテムです。
僕もGoProと一緒に持ち歩いているので、おすすめのモバイルバッテリーを2つ紹介します。

SMARTCOBY Pro PLUGはプラグ付きでコンセントから直接給電でき、SMARTCOBY Proはコンパクトで持ち運びしやすいのが特徴です。
GoProのためのモバイルバッテリーの選び方
僕がGoProで使うモバイルバッテリーを選ぶ基準がこちらの3つです。
M1 MacBook Airが充電できる30W出力
GoProだけでなくiPhoneやMacBook Airにも充電する機会が多いので、Macに対応したモバイルバッテリーを選んでいます。
僕はM1 MacBook Airを使っているので、30Wの出力に対応しているかがポイント。

GoProで撮影したあとの動画編集も安心してできます。
バッテリー容量は最低でも10,000mAh
GoProとiPhone、Macと複数のデバイスを充電するので、最低でも容量は10,000mAhが必須。
10,000mAhあれば、GoPro HERO10を5.8回充電できますからね。

さらに充電しながらの撮影で、1080p30fpsなら7時間の連続撮影が可能に。
撮影環境 | 10,000mAhで連続撮影 |
---|---|
5.3K60fps | 3時間53分 |
5.3K30fps | 4時間29分 |
4K120fps | 3時間29分 |
4K60fps | 4時間22分 |
4K30fps | 5時間23分 |
2.7K240fps | 3時間39分 |
2.7K120fps | 4時間19分 |
2.7K60fps | 5時間25分 |
1080p240fps | 3時間57分 |
1080p120fps | 4時間33分 |
1080p60fps | 5時間25分 |
1080p30fps | 7時間15分 |
GoProの充電から連続撮影まで、10,000mAhでバッテリーの不安が解消されます。
持ち運びのしやすさ
30W出力&10,000mAhが必須ですが、持ち運びも考えるとコンパクトサイズが必須。

持ち運びがしにくいと、だんだん使わなくなるのは明らかですからね。
できればGoProと変わらないサイズ感が理想的。
GoProにおすすめのモバイルバッテリー2選
僕の選ぶ基準をクリアしてくれたのが、こちらの2つのモバイルバッテリーです。
CIO SMARTCOBY Pro PLUG
- USB-Cで30W出力できる
- 容量10,000mAh
- 手に収まるサイズ
SMARTCOBY Pro PLUGはプラグが一体になったモバイルバッテリーです。

プラグのおかげで充電器とモバイルバッテリーの1台2役となり、荷物が減ったのがありがたい。下の画像のように1台で右2つの役目を果たしてくれます。

USB-CとUSB-Aの2ポートを搭載しており、GoPro HERO10を5.8回充電できます。

また動画編集に愛用しているM1 Macbook Airも電源からだけでなく、モバイルバッテリーとしても充電でき、どこでも動画編集できる環境ができます。

さらにプラグで直接電源に接続でき、GoProに給電しながら長時間撮影ができます。SDカードの容量が許す限りで撮影し放題。

CIO SMARTCOBY Pro PLUGはGoProだけでなく、動画編集のためにMacBook Airの充電もしたい人におすすめです。
ただ耐久性が心配なところがあり、僕は2つが突然コンセント充電できなくなるアクシデントに見舞われました…。
機能面は素晴らしいですが、個体差でこういったトラブルが起きやすいので注意してください。
▼CIO SMARTCOBY Pro PLUGレビューはこちら

CIO SMARTCOBY Pro
- USB-Cで30W出力できる
- 容量10,000mAh
- 手のひらにサイズ
CIO SMARTCOBY Proは最大30W出力&10,000mAhのモバイルバッテリーです。

手のひらに収まるサイズ感でクレジットカードよりも小さく、重さは183gと軽い仕上がり。

GoProと並べてもほとんど大きさは変わらないので、持ち運びがかなり楽ちんです。

USB-CとUSB-Aの2ポートを搭載し、GoPro HERO10を5.8回充電できます。

またUSB-Cは最大30Wの急速充電に対応し、MacBook Airもすばやく充電できます。

コンパクトサイズでありながらGoProだけでなく、MacBook Airも充電できるパワフルなモバイルバッテリーです。
ちょっとしたお出かけ程度なら、CIO SMARTCOBY Proのほうが気軽に持ち運びできますよ。

まとめ|CIOのモバイルバッテリーはGoProにも使いやすい
CIOのモバイルバッテリーはGoProとの相性が抜群でとても使いやすいです。
特にGoProだけでなく、動画編集に必須のM1 MacBook Airも充電でき、出先でも気軽に作業できます。
これだけの容量があればiPhoneの充電もでき、バッテリーの心配をすることがほぼなくなりました。
僕のようにGoProとiPhone、MacBook Airを愛用している人には、おすすめのモバイルバッテリーです。



