新着記事
-
GoProアクセサリー【GoProハンドルバーシートポストマウントレビュー】自転車にGoProが取り付けられる!緩みにくく360度回転で全方向撮影可能
どうも、GoPro大好きナシタカです。子どもが自転車に乗るようになってからGoProで撮影をしていたのですが、ふともっと間近で表情や乗っているところを撮りたいなと思ったんですよ。そこで良いアクセサリーがないかを探していて、ピッタリのアクセサリーを... -
GoProアクセサリー【ベルボンウルトラスティックセルフィーレビュー】GoProにおすすめの多段伸縮が可能な自撮り棒
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGoPro用の自撮り棒としておすすめの『ベルボンウルトラスティックセルフィー』についてレビューしていきます。手持ちでの撮影はもちろん伸縮がとてもしやすくて使いやすいまたグリップがしっかりとしていて... -
GoProの使い方【Quikと統合されたGoProアプリの使い方】データ管理から動画編集がスムーズにできます!
どうも、GoPro大好きナシタカです。GoProアプリがアップデートされて、Quikと統合されることになりました。今まではデータ管理がメインだったGoProアプリですが、これで動画編集までスムーズにできるようになって最高の進化を遂げています。そこでこの記事... -
GoProの使い方【ディズニーでGoProを使うときのポイント】気をつけるべきポイントは?
どうも、GoPro大好きナシタカです。家族でディズニーランドに行くのが楽しみの1つで、もちろん相棒のGoProも一緒です。そうするとディズニーではGoProを使えるかどうか聞かれることが多く、たくさんの方が疑問に感じてるんだなと思います。やはりパーク内... -
GoProアクセサリー【GoPro純正3-Wayレビュー】3通りの使い方で撮影の幅が広がるアクセサリー
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事では、GoPro純正自撮り棒の『3-Way』について紹介しています。GoProを使うときにはアクセサリーが欠かせませんが、最初はどのアクセサリーを買えばいいのかわかりにくいですよね?そんなときにおすすめしたいの... -
GoProの使い方【GoPro Fusion】撮影した動画をiPhoneで編集する方法
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGoPro Fusionの使い方として撮影した動画をiPhoneで編集する方法について紹介しています。GoPro Fusionで撮影した動画は360度動画なので、他のGoProと編集の手順が少し変わってきます。オーバーキャプチャと... -
GoProの使い方GoProでズーム撮影をする方法とおすすめの編集方法について紹介します!
どうも、GoPro大好きナシタカです。アクションカメラとして有名なGoProですが、弱点としてよく言われるのがズーム撮影ができないこと。そのため遠くのものを撮影する用途には向かず、なんだか使いにくそうだなと思われてしまうことがあります。この記事で... -
GoProの使い方【GoProバッテリーのテープが切れたときの取り出し方と対処方法】焦らず対処しましょう!
どうも、GoPro大好きナシタカです。GoProを使い続けていたら、突然バッテリーのテープが取れてしまいました。あまりに突然の出来事だったのでビックリしましたが、注意点だけ知っておけば問題ありません。僕と同じようにリボンが取れて困っている方は、ぜ... -
GoProの使い方【GoPro HERO7 Blackの使い方】従来モデルとの違いや進化した操作方法をレビューします
どうも、GoPro大好きナシタカです。HERO7 Blackを使い始めて、いろいろと試しながら撮影を楽しんでいます。そんな中で感じたのはHERO7 Blackは新しいモードだけでなく、使いやすさについても大幅な進化を遂げていること。その要因が『本体操作の進化』でし... -
GoProアクセサリー【Anker PowerCore Fusion 5000の専用収納ケースレビュー】GoProと一緒に持ち歩きやすいので絶対に買い!
どうも、GoPro大好きナシタカです。僕はGoProと一緒に、モバイルバッテリーを持ち歩いています。GoProにとって欠かせない充電器であり、タイムラプスのような長時間撮影でも大活躍してくれますからね。僕が愛用しているのがAnker PowerCore Fusion 5000と... -
GoProの使い方【GoProでGauges(ゲージ)を追加する方法】スピードメーターで動画編集がより楽しくなる!
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGPSを利用した動画編集機能である「Gauges(ゲージ)」について紹介します。Gauges(ゲージ)とはGPS機能を利用したもので、動画にスピードメーターなど様々な要素を追加することができます。ただこの機能を利用... -
GoProアクセサリー【Vemico GoProバッテリーレビュー】3つのバッテリー&持ち運びケース付属のGoPro用互換バッテリー
どうも、GoPro大好きナシタカです。GoProの撮影で大切なのが、予備バッテリー。GoProは4K60fpsの解像度で長くても50分しか持たないため、本体操作も合わせると40分くらいが現実的なバッテリー容量です。そのため撮影ではバッテリーが切れてしまう恐れがあ... -
GoProアクセサリー【ディヤード防水ハウジングケースレビュー】コスパ抜群で水中以外でも大活躍
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGoProにおすすめの、防水ハウジングケースについて紹介しています。GoPro HERO5から本体自体に10mの防水性能がついたことで、付属のアイテムもハウジングではなくフレームに変更されました。しかし本体に防... -
GoProアクセサリー【2018年版ディヤードフレームケースレビュー】マイク穴やツメが改良されて進化しています
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事では僕が愛用しているGoPro用のディヤードフレームケースが改良されていたことについてまとめています。かれこれディヤードフレームケースと出会って1年半が経ちますが、愛用していてもう手放せないくらいの存在... -
GoProの使い方【GoProナイトラプスの使い方】設定から撮影と動画への変換方法
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGoProの楽しい撮影機能『ナイトラプス』について紹介します。このナイトラプスを使うと、GoProを使った夜の撮影がとても楽しくなります。GoPro使うならぜひ使ってみて欲しい機能なのですが、最初はどう使え... -
GoProの使い方【GoProとGoogleフォトの組み合わせ】バックアップやスマホでの動画編集がやりやすくなった!
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGoProとGoogleフォトの組み合わせについて紹介しています。僕はGoProで色々と撮影するのが楽しみなんですが、どんどん撮影で増えていく映像を見て、どうやってデータを保管しようかなと悩んでいたんですよ。... -
GoProの使い方【実体験】GoProは子どもの運動会の撮影に使えるか!?
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事では「GoProは子どもの運動会の撮影に使えるのか?」というテーマで書いています。GoProは子どもの撮影に大活躍してくれるカメラなので、「運動会の撮影でも使えるかな?」と考えるのは自然なこと。GoPro大好き... -
GoProアクセサリー【Karma Grip(カルマグリップ)レビュー】使い方から特徴まで詳しく解説
どうも、GoPro大好きナシタカです。GoProで手ぶれのないキレイな動画を撮りたい。そんな想いからついに欲しかったKarma Gripを購入しまして、使い倒してきた経験から早速レビューしていきます。実際に使ってみて分かりましたが、GoPro使うならまさに絶対に... -
GoProアクセサリー【液体ガラスフィルムレビュー】GoPro Fusionのレンズ保護におすすめ
どうも、GoPro大好きナシタカです。この記事ではGoPro Fusionのレンズを保護するために使った液体ガラスフィルムについて紹介しています。GoPro Fusionのレンズは球体のため保護フィルムが販売されておらず、レンズカバーを使うのが普通です。ただレンズカ... -
GoProアクセサリー【HAKUBA GoPro 3-Wayレビュー】純正と使い心地が変わらないコスパ抜群の自撮り棒
どうも、GoPro大好きナシタカです。GoProを使うなら自撮り棒は必須アイテムと言えるもので、その中でも3-Wayは使い勝手抜群のアイテムとして知られています。ただ純正の3-Wayは値段がネックで、自撮り棒で8,000円近くするので正直高い。そんな3-Wayでおす...