新着記事
-
【GoProでおすすめの撮影設定】動画や写真の設定&Protuneを活用しよう!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProでは撮影設定が自由に変えられるので、自分の目的に合わせた動画を撮影しやすくなっています。 ただ使い慣れないうちは、項目が多すぎてわかりにくいのも事実。そこで僕が実際に動画撮影するときの設定を目的別に... -
【GoPro HERO10&HERO9 Blackをテレビに接続する方法】大画面でGoProの映像を楽しもう!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoPro HERO9 Blackから5K映像に対応し、より美しい映像を楽しめるようになりました。 ただGoPro本体やスマホの画面だけでは、十分に楽しんでいるとは言えません。 できれば小さい画面ではなく、大きな画面でそのキレイ... -
【GoProでタイムラプス撮影をする方法】仕組みや撮影設定まで紹介します!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 タイムラプス撮影はものすごくおもしろく、タイムラプスだからこそ表現できる独特の映像が撮影できます。 ただタイムラプス撮影の特徴を理解していないと、なかなか上手く撮影することができません。 そこでこの記事で... -
【GoPro HERO7 Blackをテレビに接続する方法】操作方法まで詳しく紹介します!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoPro HERO7 Blackから『入出力』の設定が新しく追加され、テレビ接続での動作をあらかじめ決められます。 なのでこの記事では、こちらの内容について書いていきます。 GoProをテレビに接続する方法GoProをテレビに接続... -
【GoPro Shorty(ショーティー)レビュー】ポケットサイズで持ち運びしやすい自撮り棒
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProといえば3-Wayという定番アクセサリーがありますが、僕が愛用しているショーティーはさらに気軽に使いやすいのが特徴。 コンパクトなボディで持ち運びしやすいのに、撮影に役立つ機能性を兼ね備えてコスパ抜群です... -
【GoProのタイムワープが楽しすぎる】設定から使い方までまとめ
どうも、GoPro大好きナシタカです。 HERO7 Blackから追加されたタイムワープがおもしろく、ドハマりして使っています。 最初タイムワープを聞いたときは、『なにそれ?』と思いました。実際に使ってその魅力を初めて知りましたからね。 タイムワープの使い... -
【徹底解説】GoPro用SDカードの選び方とおすすめを紹介
どうも、GoProアクセサリー大好きナシタカです。 GoProの必須アイテムが『microSDカード』。本体に付属しませんが、無いと撮影ができません。 microSDカードといっても様々な種類&値段もピンキリで、最初はどれを選べばいいか分からず不安でした。 この記... -
【GoPro HERO6/HERO5 BLACKをテレビに繋ぐ方法】操作方法についても解説
どうも、GoPro大好きナシタカです。 僕が愛用するGoProをみんなでもっと楽しむため、撮影した動画をテレビで楽しむ方法を紹介します。 といってもケーブルで接続するだけですが、思い出の動画をみんなで楽しめるのでかなりおすすめ。 操作方法も最初は分か... -
【GoProを帽子に装着するならニューエラの9FIFTYがおすすめ】マウントとの組み合わせも紹介します!
GoProの撮影に役立つオシャレキャップのニューエラ9FIFTYについて紹介しています。9FIFTYとGoProを組み合わせるととても便利に撮影ができる上に普段では撮影できない映像を撮影できてとてもおもしろいです。 どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProで撮... -
【GoProでPOV撮影におすすめのマウント】自分視点の映像が楽しすぎる!
GoProでのPOV撮影に便利なマウントについて紹介しています。おすすめのマウントからそれぞれの違いまで実際に使ってみて感じたことをまとめていますのでぜひ読んでみてください! どうも、GoPro大好きナシタカです。 POV撮影はGoProならではの撮影ができて... -
【GoProの初期設定】僕が必ず設定する4つの項目!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事では、僕がGoProを使い始めるときに必ず行う初期設定について紹介していきます。 GoProはシンプルな使い方が特徴ですが、設定項目がけっこうあるので自分なりに変えたりできるんですよね。 そして僕はGoProを使... -
暗いところでGoProを撮影するときの3つのポイント!明るく撮影するテクニックを紹介します
どうも、GoPro大好きナシタカです。 この記事では、GoProを使って暗いところで撮影するときのポイントについて紹介します。 GoProはアクションカメラなので、暗いところでの撮影が苦手。それを知らずに撮影すると、「真っ暗で全然ダメだ!」と悲しい事態に... -
【GeChic On-Lap M505Eレビュー】15.6型モバイルディスプレイでGoPro&パソコンのサブディスプレイにもおすすめ
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProで撮影した映像を楽しむときは、テレビに繋ぐのが僕のお気に入り。 大画面でみる映像はとても鮮やかで、GoProのキレイな映像を思う存分楽しめます。 ただ家族がテレビを使っていると接続ができず、「自分用にモニ... -
動画編集用の素材を簡単に集められる!|HD Video Converter Factory Proレビュー
どうも、動画編集ソフトにこだわりのあるナシタカです。 パソコンで動画編集をしていると、動画の形式を変換したくなるときがあります。 特にスマホで動画を見る機会も増えているので、スマホ向けに変換できるツールが理想的。 そんなときにおすすめなのが... -
GoPro HERO9 Blackレビュー|前面カラーディスプレイで自撮りが簡単になりました!
2020年9月16日に登場したGoPro HERO9 Blackについてレビューしています。スペックはもちろん、子どもの撮影にGoProを愛用する僕が気に入ったポイントを中心に紹介していきます。 どうも、GoPro大好きナシタカです。 2020年9月16日、ついに待ちに待ったGoPr... -
GoProでRAW写真を撮影する方法!おすすめの現像ソフト『Lightroom』についても紹介します!
どうも、GoPro大好きナシタカです。 今回はGoProでRAW写真を撮影する方法とその設定、おすすめの現像ソフトについてまとめてみました。 GoProには実はRAW写真の機能があってこれを活用すると後からの写真の編集がめちゃくちゃ楽しくなるんですよ。 しかしR... -
GoPro HERO11/10/9用メディアモジュラーレビュー|風防スポンジとポートカバーでより使いやすく進化
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProはアクションカメラで映像がメインのため、音質はちょっと物足りない感じがあります。 そんな音声の悩みを解決してくれるのが、『HERO11/10/9用メディアモジュラー』。 高性能マイクと外部接続ポートを搭載し、GoP... -
【レビュー】BenQ ScreenBar PlusはiMacとの相性が最高のデスクライト
どうも、iMacアクセサリーにこだわりのあるナシタカです。 僕は会社員として働く傍らで動画編集を楽しんでいるので、自然と作業が早朝or深夜になってしまいます。 そこで僕の相棒であるiMacにピッタリのデスクライトを探していたんですが、そんなときにBen... -
【ピークデザインキャプチャーPOVキットレビュー】GoProをリュックに固定できるアクセサリー
どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoProで子どもの撮影をしていますが、ハンズフリーで撮影できたら最高だなと思うことがあります。 そのためにはGoPro専用リュックを購入するしかないと思っていましたが、ハンズフリーを実現してくれるアクセサリーがあ... -
【AKASO Brave 7 LEレビュー】ビデオ解像度4K30fps&2000万画素撮影ができるアクションカメラ
AKASOから登場したアクションカメラBrave7 LEをレビューしています。僕が愛用しているGoPro HERO8 Blackと比較しながら動画と写真性能を詳しくみていきます。 どうも、GoPro大好きナシタカです。 GoPro大好きな僕ですが、今回はAKASOから商品を提供頂いた...